自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,500 ページ目)

アイケイ社外取締役に三井住友建設元役員を内定 画像
自動車 ビジネス

アイケイ社外取締役に三井住友建設元役員を内定

バイク王などの二輪車買取ブランドを展開する「アイケイコーポレーション」(加藤義博社長)は、新しい社外取締役に三井住友建設元監査役の産形照夫氏(63)を内定。2月24日の定時株主総会で選任される見込み。

東レ日覺社長、「13年度の営業利益を1300億円に」 画像
自動車 ビジネス

東レ日覺社長、「13年度の営業利益を1300億円に」

東レは3日、新中期経営課題「プロジェクトAP-G2013」(11年度~13年度)を発表。日覺昭廣社長は「13年度には売上高1兆8000億円(10年度比17%増)、連結営業利益1500億円(同56%増)を達成する」と力強く述べた。

ホンダ、独バイラントと家庭用コージェネシステムを共同開発 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、独バイラントと家庭用コージェネシステムを共同開発

ホンダは、ドイツの暖房・給湯機器専門メーカーのバイラントと共同開発した家庭用小型コージェネレーションシステム「エコパワー1.0」を2011年中ごろにドイツ市場に投入すると発表した。主に一般の戸建て住宅向けで販売はバイラントが担当する。

マツダ ロードスター、累計生産90万台を達成…ギネス更新を申請 画像
自動車 ビジネス

マツダ ロードスター、累計生産90万台を達成…ギネス更新を申請

マツダは、『ロードスター』(海外名=『MX-5』)の累計生産台数が2月4日に90万台に達したと発表した。

登録車販売、プリウス が21か月ぶりにトップ陥落…1月車名別 画像
自動車 ビジネス

登録車販売、プリウス が21か月ぶりにトップ陥落…1月車名別

日本自動車販売協会連合会が発表した1月の乗用車車名別販売台数ランキング(登録車)で、トヨタの『プリウス』が前年同月比38.5%減の1万3711台となり、21か月ぶりにトップから陥落し、2位となった。

【新聞ウォッチ】新日鉄・住友金属、異例のスピードで“巨大合併”合意 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】新日鉄・住友金属、異例のスピードで“巨大合併”合意

新日本製鉄と住友金属工業が、2012年10月1日をめどに合併に向けた検討を始めたと発表した。大相撲の八百長問題を取り上げた東京を除くと、きょうの各紙が1面トップをはじめ、経済面、社説などでも大きく報じている。

オートバックスが組織改正、内部統制管理部を廃止へ 画像
自動車 ビジネス

オートバックスが組織改正、内部統制管理部を廃止へ

オートバックスセブンは、4月1日付けで内部統制管理部のコーポレートガバナンス統制機能を「経営企画室」に移管するとともに、リスクマネジメント機能を「コンプライアンス部」に移管する組織改正を発表した

オートバックス第3四半期決算…大雪で冬物商品好調 画像
自動車 ビジネス

オートバックス第3四半期決算…大雪で冬物商品好調

オートバックスセブンが発表した2010年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比3.5%増の107億2400万円となり、増益となった。

愛知製鋼の第3四半期決算…アジアの自動車向け好調 画像
自動車 ビジネス

愛知製鋼の第3四半期決算…アジアの自動車向け好調

愛知製鋼が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が117億3400万円となり、黒字となった。

神戸製鋼の第3四半期決算…自動車向け好調、油圧ショベルも中国向けが増加 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼の第3四半期決算…自動車向け好調、油圧ショベルも中国向けが増加

神戸製鋼所が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が788億円となり、前年同期の239億円の赤字から黒字に転換した。