自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,494 ページ目)

東北地方余震 常磐道いわき勿来-いわき湯本で斜面崩落 画像
自動車 ビジネス

東北地方余震 常磐道いわき勿来-いわき湯本で斜面崩落

4月11日17時16分頃発生した福島県浜通り地方を震源とする地震により、NEXCO東日本の常磐自動車道のいわき勿来IC~いわき湯本IC(上下線)では、崩落した岩塊により道路がふさがれ、12日午前10時現在、通行止めとなっている。

東北新幹線 那須塩原-福島間が運転再開、福島以北は再開に遅れ 画像
自動車 社会

東北新幹線 那須塩原-福島間が運転再開、福島以北は再開に遅れ

国土交通省は12日午前10時現在の主な旅客鉄道路線の運行状況をまとめた。それによると、東北新幹線のうち、那須塩原~福島間は12日に予定通り運転を再開した。

[トヨタMS提携]G-BOOK 通れた道マップ は開発期間1日 画像
自動車 ビジネス

[トヨタMS提携]G-BOOK 通れた道マップ は開発期間1日

トヨタとマイクロソフト(MS)の提携の基盤技術となるMSのクラウドプラットフォーム「Windows Azure」。このWindows Azureを用いたサービスは、すでに存在している。

JX、一時出荷停止 11日の余震による停電で 画像
自動車 ビジネス

JX、一時出荷停止 11日の余震による停電で

JX日鉱日石エネルギーは4月12日、11日に発生した余震の影響で東北地区の油槽所の一部が停電し出荷を停止したが、12日9時45分までに順次、出荷を再開したと発表した。

ルノー、ペラタCOO辞任…スパイ捏造事件の引責 画像
自動車 ビジネス

ルノー、ペラタCOO辞任…スパイ捏造事件の引責

ルノーのナンバー2、パトリック・ペラタCOO(最高執行責任者)。同COOが11日、スパイ捏造事件の責任を取って、辞任したことが判明した。

Googleや米エネルギー省、世界最大級の太陽熱発電プロジェクトへ出資 画像
自動車 テクノロジー

Googleや米エネルギー省、世界最大級の太陽熱発電プロジェクトへ出資

太陽熱発電開発企業のブライト・ソース・エナジー(BrightSource Energy)は11日(現地時間)、「アイヴァンパ プロジェクト」で、米エネルギー省からの融資保証16億ドル、米グーグルからの出資1億6800万ドルを獲得したと発表した。

機械受注が3か月ぶりマイナス…2月 画像
自動車 ビジネス

機械受注が3か月ぶりマイナス…2月

内閣府が11日発表した2月の機械受注統計によると、船舶と電力を除く「民需」は3か月ぶりに前月比マイナスとなった。3月は震災の影響でさらに落ち込む可能性がある。

ガリバー、被災地支援車両の活用方法をツイッターで募集 画像
自動車 ビジネス

ガリバー、被災地支援車両の活用方法をツイッターで募集

ガリバーインターナショナルは11日、東日本大震災による被災地へ提供する支援車両のうち100台を、被災地で支援活動をおこなうNPOなど支援団体へ提供することを明らかにした。要望受付や活用方法のアイデア募集を、ツイッターを使ったプラットフォーム上でおこなう。

ユーシン、通期業績見通しを下方修正 自動車メーカー操業停止で 画像
自動車 ビジネス

ユーシン、通期業績見通しを下方修正 自動車メーカー操業停止で

ユーシンは、東日本大震災の影響で部品納入先の自動車メーカーの操業が停止していることから2012年2月期の通期業績見通しを下方修正した。

2011年、携帯端末3台に1台がスマートフォン…富士キメラ調査 画像
自動車 ビジネス

2011年、携帯端末3台に1台がスマートフォン…富士キメラ調査

富士キメラ総研は、急拡大するスマートフォンが注目を集める携帯電話端末/スマートフォン市場とそれらのキーデバイス市場を調査分析した報告書「2011次世代携帯電話端末とキーデバイス市場の将来展望」にまとめた。