トヨタホームは、スマートハウス実現の中核技術を開発したと発表した。
夢半ばで散ったEVベンチャーのゼロスポーツ。そのEV開発に関わった技術スタッフの多くを招いたのが四国の渦潮電機株式会社であった。
ケーヒンは、タイ各地で洪水による被害が発生している影響で連結子会社であるケーヒンオートパーツ(タイランド)が被害を受けていると発表した。
ミネベアは、タイで発生した広範囲な洪水被害により、タイ国内にある5つの製造拠点に影響が及んでいると発表した。
パイオニアは、タイ子会社でアユタヤ県のロジャナ工業団地内にあるパイオニアマニュファクチュアリング(タイランド)と東北パイオニア(タイランド)が浸水被害を受け、暫定的に10月23日まで臨時休業にすると発表した。
2010年、スウェーデンのボルボカーズを傘下に収め、一躍名を馳せた中国の吉利汽車(ジーリー)。同社が、「サーブオートモビルを買収するのでは」との一部報道を否定した。
ダンロップの住友ゴム工業は、特殊吸音スポンジを搭載した低燃費タイヤ『LE MANS4』が2011年グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は、耐圧600Vの車載用IGBT(絶縁ゲート型バイポーラ・トランジスタ)シリーズ4品種を発売した。
トヨタ自動車は12日、タイで発生した洪水の影響に関して、タイ子会社のトヨタ・モーター・タイランド3工場で、10月15日まで稼動停止すると発表した。現在のところ、3工場では洪水による直接的な被害は出ていないとしている。
デンソーは、10月16日から20日まで、米国フロリダ州オーランドで開催される「第18回ITS世界会議オーランド2011」の展示会に出展すると発表した。