自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(490 ページ目)

シェア乗りタクシー「ニアミー」、神戸市など兵庫県6市に拡大 画像
自動車 ビジネス

シェア乗りタクシー「ニアミー」、神戸市など兵庫県6市に拡大

移動サービス企業のNearMe(ニアミー)と日本交通グループ関西は10月16日、関西エリアで展開している「シェア乗りタクシー」のサービスエリアを拡大すると発表した。これまで北摂交通圏のみだった乗車エリアを、神戸市をはじめとする兵庫県の6市に拡大する。

NOK、自動車向けシール製品の生産能力を増強…インドに新工場開設 画像
プレミアム

NOK、自動車向けシール製品の生産能力を増強…インドに新工場開設

NOKグループは10月15日、インド共和国パンジャーブ州モリンダに自動車向けシール製品を製造する新工場を開設した、と発表した。

ものづくりの未来を担う才能! 学生フォーミュラが次世代エンジニアを育てる土壌となる 画像
モータースポーツ/エンタメ

ものづくりの未来を担う才能! 学生フォーミュラが次世代エンジニアを育てる土壌となる

年々注目を集めている「学生フォーミュラ」。大学生や専門学校生がオリジナルフォーミュラーカーを製作し、それを走らせて競うイベントである。

スタートアップとのマッチングを生み出す場に…自工会がジャパンモビリティショー ビズウィーク2024にかける意気込み 画像
自動車 ビジネス

スタートアップとのマッチングを生み出す場に…自工会がジャパンモビリティショー ビズウィーク2024にかける意気込み

自工会はジャパンモビリティショー ビズウィーク2024を開催し、異業種交流とスタートアップとのマッチングを目指す。2025年のジャパンモビリティショーは「ワクワクする未来」をテーマに、自動車産業の変革を進める意気込みを示している。

ビーウィズが新たな統一ブランド「調音施工スタジオ」を10月からスタート、メルセデス・ベンツ品川も参加 画像
自動車 ビジネス

ビーウィズが新たな統一ブランド「調音施工スタジオ」を10月からスタート、メルセデス・ベンツ品川も参加

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工認定店の呼称を、2024年10月から「調音施工スタジオ」へ順次改称することを発表した。

長瀬産業とアテックス、北米EV需要に対応、電動車部品の合弁会社をメキシコに設立へ 画像
プレミアム

長瀬産業とアテックス、北米EV需要に対応、電動車部品の合弁会社をメキシコに設立へ

長瀬産業は10月15日、パートナー企業のアテックスとともに、メキシコ・グアナファト州レオンに合弁会社ATECS INSERT MOLDING MEXICO S.A. DE C.V.(AIM)を設立すると発表した。

ダイヤゼブラ電機、水素エンジン用点火コイル開発、誤着火防止機能搭載 画像
プレミアム

ダイヤゼブラ電機、水素エンジン用点火コイル開発、誤着火防止機能搭載

ダイヤゼブラ電機は、水素エンジン用の新型点火コイルを開発したと発表した。

カーシェア「エニカ」、2024年末でサービス終了 画像
自動車 ビジネス

カーシェア「エニカ」、2024年末でサービス終了

DeNA SOMPO Mobilityは10月15日、カーシェアサービス「エニカ(Anyca)」のサービスを12月31日までに順次終了すると発表した。10月31日23時59分に新規シェア予約の受付を終了する。

グローバル・ブレイン、100%電気自動車の宅配サービス「HIVED」に出資、ヤマトHDとのシナジー狙う 画像
プレミアム

グローバル・ブレイン、100%電気自動車の宅配サービス「HIVED」に出資、ヤマトHDとのシナジー狙う

グローバル・ブレインは10月15日、KURONEKO Innovation Fund 2号を通じて、100%電気自動車で運行する持続可能な宅配サービスを提供する英国のHIVED社への出資を発表した。

【株価】平均株価は一時4万円台回復、為替円安も自動車株は軟調展開 画像
プレミアム

【株価】平均株価は一時4万円台回復、為替円安も自動車株は軟調展開

15日の日経平均株価は前週末比304円75銭高の3万9910円55銭と4日続伸。米国株高、為替円安を受け、一時7月19日以来約3カ月ぶりに4万円台に乗せた。ただ、利益確定売りに押され、上値は限定的だった。

    先頭 << 前 < 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 490 of 8,363