自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(491 ページ目)
自動車サイバーセキュリティ事業を強化、トレンドマイクロ子会社VicOneがBlock Harborと協業拡大
トレンドマイクロの子会社で自動車向けサイバーセキュリティを手がけるVicOne(ヴィックワン)は、Block Harborとの協業を拡大し、日本市場向けに自動車サイバーセキュリティサービス事業を強化すると発表した。
野を駆け、水面を泳ぎ、坂を転げ落ちる---変形してどんな場所でも移動するロボット「GOAT」
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)は、地形の場所でも走破できる変形ロボット「GOAT」を開発した。
ミネベアミツミ、「みなとサイエンスフェスタ」出展へ…ベアリング体験イベント実施
ミネベアミツミ株式会社は、3月8日と9日に東京都港区のみなと科学館で開催される「みなとサイエンスフェスタ2025」に出展すると発表した。同社は2年連続の出展となり、今回は「部品の中の科学を感じよう!」をテーマに2つの体験イベントを実施する。
住友ゴム、トラックタイヤ管理アプリ「ESP3.0」リリース…タイヤ異常をリアルタイム通知
住友ゴム工業は、トラックのタイヤ状態を一元管理できるアプリケーション「ESP3.0(イーエスピーサンテンゼロ)」の提供を開始したと発表した。
F1日本グランプリでビジネスカンファレンスを開催へ---BtoBでタッチポイントを拡大
ホンダ(本田技研工業)は3月4日、F1の2025年シーズン開幕前に説明会を実施した。鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ継続開催に向けて、BtoBでタッチポイントを拡大するという。2025年のF1日本グランプリは鈴鹿サーキットで開催され、決勝は4月6日。
世界最小の半導体検査用プローブは直径0.08mm、小型化ニーズに応えてヨコオが開発
ヨコオは、直径わずか0.08mmの「世界最小100μmピッチプローブ」を開発した。すでに量産を開始しており、5月末から顧客への供給を予定している。
スバル、群馬工場の電力をCO2フリー化へ…4月から100%再生可能エネルギー使用
SUBARU(スバル)は、群馬県が実施している「地産地消型PPA(群馬モデル)」の電力供給先事業者に採択されたと発表した。
スズキ、災害時の車両貸与で静岡県磐田市と協定…外部給電機能付きのEVも
スズキは、スズキ自販浜松と共同で静岡県磐田市と「災害時における車両貸与等に関する協定」を締結したと発表した。
◆終了◆【無料】上海モーターショー2025予習&復習セミナー~進化の止まらない2024振り返りと2025の見どころ~
株式会社イードは、オンラインセミナー「上海モーターショー2025予習&復習セミナー~進化の止まらない2024振り返りと2025の見どころ~」を3月28日(金)に開催します。
樹脂成形と表面塗装を一工程で、日本ペイントと内浜化成が国内初の技術を開発
内浜化成と日本ペイント・オートモーティブコーティングスは、国内初となる自動車向け熱可塑性樹脂大型外装部品の型内塗装技術を共同開発したと発表した。
