ブリヂストンは6日、ポーランドのグループ会社、ブリヂストン スタルガルト エスペー ツェットオーオー(スタルガルト工場)が、トラック・バス用ラジアルタイヤ(TBR)の生産能力増強を決定したことを発表した。
トヨタ自動車の豊田章男社長は6日、福岡県若宮市で会見し、レクサスについて「海外メーカーは買収を重ねて多ブランド戦略をやっているが、トヨタとレクサスは同じところから生まれた2つのブランドという意味で大変ユニークで、かつチャレンジングだと思う」と述べた。
英国で宇宙旅行の事業化に取り組むエクスカリバー・アルマースは、動画共有サービスにてArt Dula CEOのインタビューを公開した。
USSが発表した2012年4-6月期(第1四半期)の中古車オークション実績は、成約率が前年同期より11.9ポイントダウンして57.8%となった。
トヨタ自動車は6日、生産子会社のトヨタ自動車九州で新型レクサス『ES』のラインオフ式を開催した。豊田章男社長は「今回、ハイブリッド仕様も加えた新型ESがこれまで以上に活躍し、レクサス全体を新たなステージ引き上げることを期待している」と述べた。
ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」の運営組織は、2012年7月1日から2013年6月30日までの研究委託先候補として採択した16団体を発表した。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ。同社が5日、今後の新車開発において重要なファクトリーを、イタリアに開業した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、8月1日付けで庄司茂氏が代表取締役社長兼最高経営責任者に就任する人事を決定した。
三井造船は5日、子会社の三井造船マシナリー・サービスが全国初となる発電機とバッテリーを併用したハイブリッド方式の交通信号用非常用発電装置を開発し、宮崎県警察本部に納入したと発表した。
トヨタ自動車九州の二橋岩雄社長は6日、レクサス『ES』のラインオフ式後に記者会見し、コスト競争力を強化するため、九州地域での調達比率を高めるとともに、今後は近隣諸国からの海外部品の調達にも乗り出す方針を示した。