ブリヂストンは、企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)の1階イベントスペースを一部改装し、「第9回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」の受賞作品101点と、その作品を車体にデザインした日産『リーフ』を展示する。
日本精工は、車載用ICの最終検査装置など向けに「高加減速メガトルクモータPXシリーズ」を追加すると発表した。
帝国データバンクが発表した2012年上半期(1-6月)の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同期比1.5%減の5760件で3年連続マイナスとなった。
東京商工リサーチが発表した6月の全国企業倒産状況によると、負債総額1000万円以上の倒産件数は前年同月比16.3%減の975件で、6月としては21年ぶりに1000件を下回った。
宇宙航空に興味のある子どもから大人までを対象とした「JAXAクラブ」では、7月27日と28日の2日間にわたって、相模原キャンパス特別公開「パラシュートワークショップを体験しよう&エッグドロップコンテスト」を開催する。
セントラル硝子は、7月9日の取締役会において、中国・山東石大勝華との合弁契約を解消し、同社との合弁会社である東営盛世を清算することを決議した。
楽天は、7月17日より家庭用ソーラーパネルの販売サービス「楽天ソーラー」の提供を開始する。
関西電力は、大飯発電所3号機が定格熱出力一定運転に達し、再稼動が確実となったとし、7月10日からの節電目標を一昨年の夏と比較して15%以上から10%以上へ変更した。
日本航空は、羽田空港に隣接するJAL機体整備工場で、機体整備の様子が間近で見られる工場見学を随時実施している。参加費は無料だが、事前申込みが必要。
日本精工は、7月11日~13日に東京ビッグサイトで開催される「TECHNO-FRONTIER 2012 第21回モーション・エンジニアリング展」に出展すると発表した。