自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,846 ページ目)

ミサワホーム、据置き型で最軽量の太陽光発電システムを開発 画像
自動車 ビジネス

ミサワホーム、据置き型で最軽量の太陽光発電システムを開発

ミサワホームは、フジプレアムと超軽量太陽電池モジュールを採用したオリジナル太陽光発電システムを共同開発し、既設の住宅用に4月10日から全国で販売する。

ガリバー通期業績見通し…エコカー補助金の影響で減益 画像
自動車 ビジネス

ガリバー通期業績見通し…エコカー補助金の影響で減益

ガリバーインターナショナルが発表した2012年2月期の連結決算は、経常利益が前年同期比19.2%減の63億1800万円と減益となった。

【ホンダ ステップワゴン 改良新型】中型クラス車両用のCVTを新開発 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ ステップワゴン 改良新型】中型クラス車両用のCVTを新開発

ホンダは、中型クラス車両用のCVTを新開発し、5日発表の『ステップワゴン』と『ステップワゴン・スパーダ』に搭載した。新開発のCVTは、従来のCVTに対し約5%、同クラスの5ATに対して約10%の燃費向上を実現したという。

[移籍]バンダイナムコ退社した安原氏 画像
自動車 ビジネス

[移籍]バンダイナムコ退社した安原氏

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の生みの親の一人で、バンダイナムコゲームスアメリカに所属していた安原弘和氏が任天堂オブアメリカに移籍したとGamasutraが伝えています。安原氏と任天堂が双方認めたとのこと。

世界最薄・最軽量の有機太陽電池、東大とJSTが開発 画像
自動車 ビジネス

世界最薄・最軽量の有機太陽電池、東大とJSTが開発

東京大学とJST(科学技術振興機構)は4日、世界最薄かつ最軽量の有機太陽電池の開発に成功したことを発表した。有機太陽電池は、印刷手法などにより高分子フィルムの上に容易に製造できるため、大面積・低コスト・軽量性を実現できるという。

トヨタ、インドで完成車輸出を開始…南アへ年間2万台 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、インドで完成車輸出を開始…南アへ年間2万台

トヨタ自動車4日、インドで生産する『エティオス』シリーズを南アフリカに向け輸出を開始した。同社は、新興国を重点分野と位置付け、今回の完成車輸出を機に、インドを完成車やトランスミッションの生産供給拠点として発展させる考え。

人づくりを通じ、モノづくりを強化…トヨタ東日本学園の概要発表 画像
自動車 ビジネス

人づくりを通じ、モノづくりを強化…トヨタ東日本学園の概要発表

セントラル自動車、トヨタ自動車東北、関東自動車工業とトヨタ自動車は、2012年7月設立予定の「トヨタ自動車東日本」の企業内訓練校「トヨタ東日本学園」の概要を発表した。

ヤマハ発動機、環境ISO認証の統合を開始…世界42社で 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、環境ISO認証の統合を開始…世界42社で

ヤマハ発動機は4日、海外拠点を含むグループ会社で導入しているISO14001環境マネジメントシステムを4月より統一認証化する取り組みをスタートすると発表した。

ワイズギア、SR400 向けマフラー PRUNUS SR400 を発売 画像
自動車 ビジネス

ワイズギア、SR400 向けマフラー PRUNUS SR400 を発売

ワイズギアは4日、サクラ工業のオリジナルマフラーブランド「PRUNUS(プラナス)」のヤマハ『SR400』向けマフラー、「PRUNUS SR400」を発売すると発表した。新製品は4月25日より全国の主要ヤマハ二輪販売店、用品専門店等にて発売。

東海ゴム、インドに3か所目の自動車部品生産拠点を建設へ 画像
自動車 ビジネス

東海ゴム、インドに3か所目の自動車部品生産拠点を建設へ

東海ゴム工業は、インド北部、首都デリー近郊に自動車用防振ゴムの新工場を建設し、2013年11月の量産開始を決定した。