米国カリフォルニア州北部に位置し、アップルやグーグルなどIT関連企業や、テスラモーターズなどのEVベンチャーが本社を置く場所として知られるシリコンバレー。そのシリコンバレーに、フォードモーターが研究開発拠点を開設することが分かった。
東日本大震災によるサプライチェーンの寸断で、日系自動車メーカーは長期間の生産停止を余儀なくされたことを受けて「BCP」(事業継続計画)に対する企業の認識について帝国データバンクが調査した。
NEXCO中日本は、プレストレスト・コンクリート建設業協会、日本橋梁建設協会、日本支承協会、ゴム支承協会、日本道路ジョイント協会(以下、橋梁関係5協会)と『大規模災害時における応急復旧に関する協定』を締結したと発表した。
中部電力は、2012年度について電力需要の平準化のための業界単位での大幅な操業調整の要請は行わない方針を示した。
欧州新車市場でナンバーワンの市場シェアを誇るフォルクスワーゲン。同社が、低価格な新ブランドを立ち上げるとの情報をキャッチした。
低価格で販売することを前提に開発されたホンダのアジア戦略車が『ブリオ』。ここタイもメインマーケットのひとつであり、タイの工場でも生産がおこなわれている。
2011年度に過去最大の最終赤字に陥る見通しのシャープが、電子機器の受託製造最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と資本・業務提携することで合意したという。
タイムズ24は27日、新たに「阪神尼崎駅前駐車場」「明石駅前立体駐車場」「篠山口駅西公営駐車場」3か所の駐車場の指定管理者に選定され、4月1日より駐車場運営・管理を開始すると発表した。
オートバックスセブンは27日、「オートバックス2010 中期経営計画」内の重要課題のひとつで、「既存店改革」の一環である、既存オートバックス店舗の「売場改革」が3月28日をもって全店完了すると発表した。
クラリオンは、タイ洪水に起因する部品供給問題の懸念が和らいだことなどを理由に2012年3月期の通期業績見通しを上方修正した。