自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,858 ページ目)

JNC、仏LITENと自動車用Li電池用負極材料などを共同開発  画像
自動車 ビジネス

JNC、仏LITENと自動車用Li電池用負極材料などを共同開発

JNCは3日、フランス原子力庁の新エネルギー技術研究部門(LITEN)と自動車用リチウムイオン電池に使用する負極材料および電極の共同開発を開始すると発表した。

マツダ山内社長、CX-5増産後も納車待ち3か月はしばらく続く 画像
自動車 ニューモデル

マツダ山内社長、CX-5増産後も納車待ち3か月はしばらく続く

マツダの山内孝社長は3日、広島市内で報道陣と懇談し、2月に発売した新型SUV『CX-5』のディーゼルエンジンモデルの納期が最長3か月とした上で、8月に予定している増産後も当面解消されないとの見通しを示した。

セルジオ・ピニンファリーナ氏死去 画像
自動車 ビジネス

セルジオ・ピニンファリーナ氏死去

イタリア・ピニンファリーナ社は3日、同社グループ名誉会長セルジオ・ピニンファリーナ氏が、トリノの自宅で他界したと発表。セルジオ・ピニンファリーナ氏は、1926年9月8日トリノ生まれ、85歳であった。

マツダ金井副社長、2016年3月までに国内全工場で「モノ造り革新」 画像
自動車 ビジネス

マツダ金井副社長、2016年3月までに国内全工場で「モノ造り革新」

マツダの技術部門を担当する金井誠太副社長は3日、本社で記者会見し、同社が推進している「モノ造り革新」の国内工場への展開が、「2016年3月(2015年度末)までには、ほぼ終える」との見通しを示した。

マツダ山内社長「CX-5はディーゼルの新しい市場を作りつつある」 画像
自動車 ビジネス

マツダ山内社長「CX-5はディーゼルの新しい市場を作りつつある」

マツダの山内孝社長は3日、広島県府中町の本社で記者会見し、国内外で販売の好調が続いている『CX-5』の生産能力を、2013年3月に年24万台に引き上げる方針を発表した。

NHN JapanとKDDIが業務提携「LINE for auスマートパス」提供 画像
自動車 ビジネス

NHN JapanとKDDIが業務提携「LINE for auスマートパス」提供

NHN JapanとKDDIは3日、NHN Japanが運営するスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』事業とKDDIが運営するスマートフォン向け事業「auスマートパス」とのサービス連携により、両社のビジネス成長および顧客の利便性向上を目的とした業務提携を結んだと発表した。

福岡市2行政区の総合庁舎駐車場がタイムズに 画像
自動車 ビジネス

福岡市2行政区の総合庁舎駐車場がタイムズに

タイムズ24は、福岡市より借り受けた福岡市博多区と城南区の総合庁舎来庁者駐車場を、7月9日より時間貸駐車場「タイムズ」としてオープンする。

江別市に一般家庭約560世帯分のメガソーラー開設 画像
自動車 ビジネス

江別市に一般家庭約560世帯分のメガソーラー開設

道東電機とソーラーフロンティアは2日、江別市内の大規模太陽光発電所の建設などを共同で進めていくことで基本合意し、土地を提供する江別市と調印式を行った。

ルネサス、自動車分野へ資源集中するため8工場閉鎖へ 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、自動車分野へ資源集中するため8工場閉鎖へ

業績悪化が続く半導体大手のルネサスエレクトロニクスは3日、国内工場の閉鎖やリストラなどを含む合理化策を発表した。

マツダ CX-5 、生産能力2割増強で年24万台体制 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-5 、生産能力2割増強で年24万台体制

マツダは、新型クロスオーバーSUV『CX-5』のグローバルでの需要拡大を受けて、同車の生産を宇品第2工場に加えて、2013年3月から宇品第1工場でも行うことで、年間生産能力を20万台から24万台に増強すると発表した。