米YouTubeは7月18日(現地時間)、動画の投稿時に、動画内の人物の顔に簡単にぼかしを入れられる機能を追加したと発表した。政治的な内容や未成年が撮影されている動画の匿名性を高めて、人権やプライバシーを保護する。
カナディアン・ソーラー・ジャパンは、国内の農林業従事者らを対象にした中小規模の産業用太陽光発電システムの新商品を8月から販売する。
住友三井オートサービスは、7月27日、28日に東京ビッグサイトで開催される『スマートみらい市2012』に出展する。
スズキは、マルチスズキのインド工場における暴動に関して詳細を発表した。
アストンマーチンは7月19日、赤坂ショールームのリニューアルオープンを記念し、プレス発表会を行った。
コナミデジタルエンタテインメントでソーシャルコンテンツ事業を担当するドラコレスタジオから兼吉完聡エグゼクティブプロデューサーらに同社の成功の秘訣や今後の戦略についてお話を伺いました。
GMの高級車ブランド、キャデラックが今秋、2013年モデルとして米国市場に投入する小型スポーツセダン、『ATS』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。
米Googleは7月19日(現地時間)、インターネット上で様々な実験ができるバーチャル実験室「Web Lab」のベータ版を開設した。Google Chromeで利用でき、それ以外のブラウザは対象外となる。
日産自動車の本社ギャラリーでは、7月21日-9月2日の期間、10月よりTVアニメが放送される『超速変形ジャイロゼッター』に登場する“GT-R ロボ”を展示する。
ALSIは、7月19日より9月30日までの間、家庭のパソコン用フィルタリングソフトを無償で提供する。子どもたちが夏休み期間中に自宅のパソコンでインターネットの有害情報によるトラブルに巻き込まれることを少しでも防ぐための取組みという。