アウディジャパンから発売された『A6ハイブリッド』には、通常あるタコメーターに変えてパワーメーターが装備された。
帝国データバンクは、自社データベース・信用調査報告書ファイル「CCR」(160万社収録)をもとに抽出した企画商品「ATTACKデータ(海外進出企業)」の中から、中国進出が判明している日本企業について、都道府県別、業種別、年商規模別に分析を行った。
アウディジャパンから『A6ハイブリッド』が発売された。その価格は690万円である。
オートマート・ネットワークは9月25日、自動車用品市場に特化した同社の基幹媒体『AM NETWORK』を2012年10月号(9月25日発行号)をもって休刊すると発表した。『AM NETWORK』は1967年に『自動車用品の実務』として創刊以来、日本の自動車用品市場を牽引してきた。
三菱自動車が発表した2012年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比13.5%増の8万7250台で、2か月連続のプラスとなった。
ヤマハ発動機は、新開発した車いす用電動アシストユニット『JWX-2』を参考出品している。電動アシスト自転車『PAS』の技術を活用して1996年に発売した『JW-II』を全面改良したもので、2013年春からの販売を予定しているという。
日野自動車が発表した2012年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比21.8%増の1万3651台となった。
ダイハツ工業が発表した2012年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比10.5%増の7万1330台だった。
ホンダが発表した2012年8月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比27.1%増の33万2387台で、8月単月としては過去最高を記録し、8か月連続のプラスとなった。
トヨタ自動車が発表した2012年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比10.5%増の69万3251台だった。