豊田合成が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が65億1000万円の黒字となった。前年同期は35億7000万円の赤字だった。
世界の新車市場で、存在感を増している韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下ヒュンダイ)。同車の主力車種の『ソナタ』に、中国専用モデルが用意される可能性が出てきた。
フランスに本社を置く大手タイヤメーカー、ミシュランは7月27日、2012年上半期(1‐6月)の決算を公表した。
フォーティネットジャパンは、中堅企業や大企業の支店向けの複合脅威セキュリティアプライアンスの新製品「FortiGate-100D」を発表した。
タカタは、子どもたちに自動車を通じて科学技術やものづくりに興味を持ってもらうことをねらいとした体験型イベント、「キッズエンジニア2012」に参加、そのプログラム内容を発表した。
八千代工業が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が13億5600万円の黒字となった。前年同期は4億5600万円の赤字だった。
日本通信は1日、「b-mobile SIM[イオン専用](データ通信専用パッケージ)」について、新たに「LTE(Xi)端末」に対応することを発表した。同時に、マイクロSIMタイプも投入する。
アイシン精機が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が241億7900万円の黒字となった。前年同期は6億1500万円の赤字だった。
NTNが発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が8億3800万円の赤字となった。前年同期は20億4700万円の黒字だった。
日産自動車は8月1日、『セレナ S-HYBRID』の発売に合わせて、旧型セレナの認定中古車制度を導入し、開始すると発表した。