自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,653 ページ目)

フォードモーター、米国で2200名を正規雇用 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター、米国で2200名を正規雇用

米国の自動車大手、フォードモーターは1月11日、2013年に米国内において、2200名を正社員として雇用する計画を発表した。

プロトン、今後5年で生産台数を50万台に拡大 画像
自動車 ビジネス

プロトン、今後5年で生産台数を50万台に拡大

国民車メーカーのプロトン・ホールディングスは、向こう5年で年間生産台数を50万台に拡大する計画だ。現在の年産台数は15万台。

【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】カーライフの早い段階で顧客に切り込む 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】カーライフの早い段階で顧客に切り込む

メルセデスベンツは、新型『Aクラス』を発表した。メルセデスベンツ日本の上野金太郎社長は国内販売に言及し「いま必要なのは、下のセグメントの需要層を確実にとらえていくこと」と述べた。

【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】サンドイッチコンセプトからの脱皮で“脱セカンドカー” 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】サンドイッチコンセプトからの脱皮で“脱セカンドカー”

メルセデスベンツ日本の上野金太郎社長は「従来のお客様にとってAクラスはセカンドカー的な位置づけが強かった。この状態からメインカーになるには、いわゆる“サンドイッチコンセプト”から脱皮を図る必要があった」と話した。

メルセデスベンツ日本、上野社長「ナンバーワンの座を防衛したい」 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ日本、上野社長「ナンバーワンの座を防衛したい」

メルセデスベンツ日本の上野金太郎社長は1月17日都内で会見し、「プレミアムブランドナンバーワンの座を防衛したい」とした上で、「さらなる顧客満足度の向上が最大のゴールだと考えている」と述べた。

【リコール】プロドゥア マイヴィ 7万4000台 マレーシア 画像
自動車 ビジネス

【リコール】プロドゥア マイヴィ 7万4000台 マレーシア

ダイハツ系の国産車メーカー、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は1月16日、コラムタイプの電動パワーステアリング(EPS)に不具合が起きる可能性があるとして、『マイヴィ』7万4000台をリコールすると発表した。

日産片桐副社長、インフィニティ日本導入報道に「現時点で計画はない」 画像
自動車 ビジネス

日産片桐副社長、インフィニティ日本導入報道に「現時点で計画はない」

日産自動車の片桐隆夫副社長は1月17日、高級車ブランド「インフィニティ」を日本市場に導入する検討に入ったとする一部報道に対し、「現時点で具体的に日本にインフィニティを投入する計画はない」と述べた。

日産、国内販売5位転落「軽シフトについていけなかった」片桐副社長 画像
自動車 ビジネス

日産、国内販売5位転落「軽シフトについていけなかった」片桐副社長

日産自動車の片桐隆夫副社長は、2012年の国内新車販売が前年の2位から5位に順位を下げたことについて「いくつか要因があるが、そのひとつが市場全体が軽自動車にシフトしていることに、ちょっとついていけなかった」と述べた。

【デトロイトモーターショー13】日産 スカイライン 後継、インフィニティQ50…メルセデスとの4気筒エンジンもスタンバイか 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】日産 スカイライン 後継、インフィニティQ50…メルセデスとの4気筒エンジンもスタンバイか

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月14日、デトロイトモーターショー13で初公開した『Q50』。この日産『スカイライン』後継車に関して、メルセデスベンツとの共同開発エンジン搭載の話はどうなったのか。

ブリヂストン、タイにテクニカルセンターを設立…研究開発体制を強化 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、タイにテクニカルセンターを設立…研究開発体制を強化

ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストン アジアパシフィックPTE(BSAP)は、タイに新たにテクニカルセンターを設立すると発表した。総投資額は約37億円で、2013年7月から業務を開始する予定。