自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,910 ページ目)

住友商事、使用済みEV用電池をリユースする実証実験を開始 画像
自動車 ビジネス

住友商事、使用済みEV用電池をリユースする実証実験を開始

住友商事は、電気自動車(EV)で使用した電池を再利用する世界で初めての大型蓄電池システムを開発したと発表した。大阪市此花区夢洲に設置を完了し、2月から実証事業を開始した。

鉄道博物館、「日野デュトロ」の軌陸車を実演展示 画像
鉄道

鉄道博物館、「日野デュトロ」の軌陸車を実演展示

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は2月5日、軌陸車の展示を新たに始めると発表した。3月5日から展示を開始し、3月21日以降は線路の走行など実演も行う。

ウェザーニューズ、2月7日~8日の雪に関するピンポイント情報の配信を開始 画像
自動車 ビジネス

ウェザーニューズ、2月7日~8日の雪に関するピンポイント情報の配信を開始

ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の有料会員向けサービス「大雪ピンポイント」において、今回の雪に関する最新情報の配信を開始した。

ルノー・日産アライアンス、2013年の世界販売台数は826万台…5年連続で過去最高 画像
自動車 ビジネス

ルノー・日産アライアンス、2013年の世界販売台数は826万台…5年連続で過去最高

ルノー・日産アライアンスは、ロシアのアフトワズを含む2013年暦年のグローバル販売台数が、過去最高となる826万6098台(前年比2.1%増)となったことを発表した。

いすゞ第3四半期決算…円安効果やコスト改善で営業利益47.2%増 画像
自動車 ビジネス

いすゞ第3四半期決算…円安効果やコスト改善で営業利益47.2%増

いすゞ自動車は2月7日、2013年4-12月期(第3四半期・累計)の連結決算を発表した。

スズキ、二輪事業の黒字化は来期に持ち越し 画像
モーターサイクル

スズキ、二輪事業の黒字化は来期に持ち越し

スズキは2月6日、2014年3月期第3四半期決算を発表した。2期連続の増収増益だったものの、二輪事業は赤字。会見に出席した記者からも「いつ赤字が解消するのか」といった厳しい質問が飛んだ。

三菱重工、ボーイング向けなど好調で大幅な増収増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、ボーイング向けなど好調で大幅な増収増益…2013年4-12月期決算

三菱重工業が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、交通・運輸、エネルギー・環境、機械・設備システムが増益となり、営業利益が前年同期比68.2%増の1321億円と大幅増益となった。

【自主改善】トヨタテクノクラフト 86用ステンメッシュブレーキホース、制動力低下のおそれ 画像
自動車 ビジネス

【自主改善】トヨタテクノクラフト 86用ステンメッシュブレーキホース、制動力低下のおそれ

トヨタテクノクラフトは2月6日、同社が販売した『86』用ステンレスメッシュ製ブレーキホースに不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。

カーチスHD、中古車買取事業好調で大幅増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

カーチスHD、中古車買取事業好調で大幅増益…2013年4-12月期決算

カーチスホールディングスが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比97.7%増の9億0200万円と前年同期の倍増となった。

鬼怒川ゴム、国内操業度低下などを経費削減でカバーし増収増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

鬼怒川ゴム、国内操業度低下などを経費削減でカバーし増収増益…2013年4-12月期決算

鬼怒川ゴム工業が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が為替差益などから前年同期比10.3%増の61億0800万円と増益となった。