日産自動車は2月10日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
雪国の生活必需品のひとつ、除雪機。トップシェアのホンダがその体験試乗会を越後湯沢で行ったので、使用感などをリポートする。
9日「全国学校・園庭ビオトープコンクール」発表会が開催された。このコンクールは、文科省、環境省、国交省他の後援により日本生態系協会が主催する。開会式では、特別協賛としてフォルクワーゲン グループ ジャパンの代表取締役社長 庄司 茂氏も挨拶を行った。
ルノー・ジャポンが発表した、ルノー『キャプチャー』は、多くの世代に受け入れられるクルマだという。
VTホールディングスが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比33.5%増の59億1700万円と大幅増益となった。
日産自動車が2月10日に発表した2014年3月期の第3四半期累計(4-12月)業績は、連結営業利益が前年同期比10%増の3007億円となった。通期予想は昨年11月に下方修正した数値を据え置いた。
ルノー・ジャポンが発表したルノー『キャプチャー』は、ルノーの新デザイン戦略であるサイクルオブライフの第2弾にあたるクルマだ。
トヨタ自動車は、2017年末までに豪州での生産から撤退すると発表した。
ルノー『キャプチャー』は、グレードにより2トーンボディカラーが採用されている。その理由のひとつには軽快感の演出があるという。
ルノー・ジャポンが2月27日より発売を開始する、コンパクトクロスオーバー『キャプチャー』の駆動方式は、本国同様フロントエンジンフロントドライブ(FF)の二輪駆動での導入だ。