DHLグローバル・フォワーディング(DGF)ジャパンは10月24日、中国~欧州間の鉄道を活用した国際複合輸送サービスを開始した。
フルモデルチェンジしたスバル『レガシィ』。6代目となる新型は、スバルの製品が持っている性能や価値が見た目でも感じられるようにデザインされたという。
トヨタが発表、発売した5ナンバーサイズのミニバン『エスクァイア』は、既存車種をベースに、上級、上質なクルマをデザインすることが命題だった。
フィアット クライスラー オートモービルズ(FCA)の取締役会は10月29日、傘下のイタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリをグループから分離・独立させ、フェラーリの株式の一部を上場する計画を公表した。
マン島のゼロTTで優勝を飾った無限の『神電 参』の技術的な仕組みは、すでに実用化されている多くの電気自動車と基本的に変わらない。動力源はバッテリー、インバーター、モーターの3要素から成り、変速機構やクラッチは持たず、完全なオートマチックだ。
スポーツシート製造・販売のブリッドは、リクライニングシートの新製品「ディーゴII ライツ」「ディーゴII ライツ クルーズ」を発売すると発表した。
トヨタ車体は、11月5日から8日までポートメッセなごやで開催される、第9回異業種交流展示会「メッセナゴヤ 2014」に出展する。
いすゞ自動車とソラーズのロシア合弁、ソラーズいすゞは10月27日、ロシアのウリヤノフスク工場において、いすゞ『フォワード』の生産を開始した。
日本グッドイヤーは、タクシー専用タイヤの新製品「タクシー マイラーS」を10月30日より発売する。
ショーワは10月28日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。