自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,329 ページ目)

ホンダ、14年度の国内四輪車販売目標を82万台に再度下方修正 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、14年度の国内四輪車販売目標を82万台に再度下方修正

ホンダの岩村哲夫副社長は1月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、2014年度の国内四輪車販売目標を82万5000台に下方修正したことを明らかにした。見直しは2度目で、当初の目標に対しては実に20万台も下ぶれすることになる。

ホンダ岩村副社長、15年の米国市場は1670万台前後に 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長、15年の米国市場は1670万台前後に

ホンダの岩村哲夫副社長は1月30日の決算発表の席上、2015年の米国新車市場について「1670万台前後の数字かなと考えている」と語った。

住友ゴム、パンク応急修理キットの特許侵害訴訟で和解 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、パンク応急修理キットの特許侵害訴訟で和解

住友ゴム工業は、ドイツのタイヤパンク応急修理キットメーカーTERRA-S Automotive Systemsを特許侵害で提訴していたが、両者間で和解が成立したと発表した。

ホンダ、通期営業利益を7200億円に下方修正…リコール費用の増加など 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、通期営業利益を7200億円に下方修正…リコール費用の増加など

ホンダは1月30日、2014年3月期の4-12月連結決算を発表するとともに、通期の利益予想を下方修正した。リコール費用の増加などによるもので、営業利益は従来比500億円減の7200億円(前期比4%減)とした

ホンダ第3四半期決算…営業益7.7%減、通期利益も下方修正 画像
自動車 ビジネス

ホンダ第3四半期決算…営業益7.7%減、通期利益も下方修正

ホンダは1月30日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

アルプス電気、BluetoothとワイヤレスLANに対応したオールインワンモジュールを開発 画像
自動車 ビジネス

アルプス電気、BluetoothとワイヤレスLANに対応したオールインワンモジュールを開発

アルプス電気は、カーナビなどの車載機器とモバイル機器の無線接続に適した車載用Bluetooth/ワイヤレスLANオールインワンモジュール「UGZZFシリーズ」を開発し、量産を開始したと発表した。

アルパイン、10インチ大画面ナビなど好調で増収増益…2014年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、10インチ大画面ナビなど好調で増収増益…2014年4-12月期決算

アルパインが発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比7.2%増の83億5700万円と増益だった。

【リコール】スズキ ワゴンR など8万5000台、ハイマウントストップランプに不具合 画像
自動車 ビジネス

【リコール】スズキ ワゴンR など8万5000台、ハイマウントストップランプに不具合

スズキは1月30日、『ワゴンR』などのハイマウントストップランプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ、ブラジルで エティオス の生産能力増強…2016年初に4割増の年産10万8000台へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ブラジルで エティオス の生産能力増強…2016年初に4割増の年産10万8000台へ

トヨタ自動車は、ブラジルトヨタ(TDB)のソロカバ工場の生産能力を、2016年初を目標に7万4000台から10万8000台へ増強すると発表した。

小糸製作所、自動車用ランプ全セグメントが好調で増収増益…2014年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

小糸製作所、自動車用ランプ全セグメントが好調で増収増益…2014年4-12月期決算

小糸製作所が発表した2014年4-12月期の連結決算は、経常利益が前年同期比43.8%増の451億5000万円と大幅増益となった。