自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,931 ページ目)

ダイハツ、通期営業利益予想を800億円へと200億円下方修正 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、通期営業利益予想を800億円へと200億円下方修正

ダイハツ工業は11月2日、2016年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期予想を下方修正した。営業利益は従来の1000億円(前期比10%減)から800億円(28%減)に見直した。

ゴム製品特許資産規模ランキング、トップはブリヂストン…パテント・リザルト 画像
自動車 ビジネス

ゴム製品特許資産規模ランキング、トップはブリヂストン…パテント・リザルト

パテント・リザルトは、独自に分類した「ゴム製品」業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「ゴム製品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。

メルセデス GLC、中国で現地生産を開始…GLK 後継車 画像
自動車 ビジネス

メルセデス GLC、中国で現地生産を開始…GLK 後継車

ドイツの高級車、メルセデスベンツは10月30日、中国合弁の北京ベンツ汽車の北京工場において、メルセデスベンツ『GLC』の現地生産を開始した。

【ホンダミーティング15】最新自動運転技術を公開、100km/h以上での操舵に課題も 画像
自動車 ビジネス

【ホンダミーティング15】最新自動運転技術を公開、100km/h以上での操舵に課題も

ホンダは報道陣向けの技術見学会「2015 ホンダミーティング」を開催した。最新技術を発表する当見学会において、大きな注目を集めたのが自動運転だ。

豊田自動織機、フォークリフト関連好調で増収増益…2015年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、フォークリフト関連好調で増収増益…2015年4-9月期決算

豊田自動織機が発表した2015年4-9月期連結決算は、経常利益が前年同期比14.4%増の996億円と増益だった。

【東京モーターショー15】電子制御マニュアルをハイブリッド化で「トルクの谷」解消…スズキ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】電子制御マニュアルをハイブリッド化で「トルクの谷」解消…スズキ

スズキというと、どうしてもステージの上にある『エアトライサー』や『マイティデッキ』などの派手なディスプレイに目を奪われがちだが、この会社の技術には目を見張らされるものがある。

【東京モーターショー15】ヤマハブースでサプライズ、五郎丸選手を“フォーカス” 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】ヤマハブースでサプライズ、五郎丸選手を“フォーカス”

トヨタ自動車のプレスデーには大リーグで活躍するイチロー選手がゲスト出演し、豊田章男社長とのトークショーを行うなど、東京モーターショーの各社の出展ブースでは来場客を集めるためのサプライズの“競演”も楽しみの一つ。

ホンダ、ブラジル新工場の稼働を再延期 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ブラジル新工場の稼働を再延期

ホンダのブラジル法人、ホンダカーズ・オブ・ブラジルは10月30日、ブラジル新工場の稼働を延期すると発表した。

世界最速のEVスポーツ、SP:01…英国で生産開始 画像
エコカー

世界最速のEVスポーツ、SP:01…英国で生産開始

米国のデトロイトエレクトリック社は10月29日、新型EVスポーツカー、『SP:01』の生産を英国工場で開始した。

【東京モーターショー15】トヨタが見据える次世代交通のあり方とは…ITSコネクト と Ha:mo 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】トヨタが見据える次世代交通のあり方とは…ITSコネクト と Ha:mo

トヨタ自動車は西4ホールで開催中のSMART MOBILITY CITY内自社ブースで、路車・車車間通信を行う『ITSコネクト』や超小型モビリティ社会の実現を目指す『Ha:mo(ハーモ)』を出展。10月29日には同社専務役員の友山茂樹氏によるプレスカンファレンスが開催された。