ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは12 月17日、ドイツ・ジンデルフィンゲン工場において、新型『Sクラス カブリオレ』の生産を開始した。
三菱自動車は12月21日、世界最高峰の強豪チームが競う「スーパーラグビー」に参加する日本チーム「サンウルブズ」に関するオフィシャルチームスポンサー契約を、ジャパンエスアールと締結することを発表した。
インターネット検索最大手、グーグル(Google)。同社が2015年、米国で多く検索された自動車の車名ランキングを発表した。
日産自動車、ヒューレット パッカード エンタープライズ(HPE)とシーメンスAGは12月21日、グローバル開発拠点から高速レスポンスで、車両開発に関わる最新データを常時利用できる、自動車業界初の次世代設計基盤を共同で構築したと発表した。
BASFと住友化学は12月21日、持続可能な社会の実現に向け、新たな化学品安全性評価システムの構築を目指す共同研究を開始すると発表した。
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、米国での集団訴訟の動きに備えて、著名弁護士を起用した。
東京ビッグサイトにて2016年1月13~15日に開催される、アジア最大級の自動車関連先端技術展「第8回オートモーティブワールド2016」。その事務局長を務めるリードエグジビションジャパン・早田匡希氏に、今回の見どころや新企画、トレンドなどを聞いた。
読売が実施した年末恒例の読者が選んだ2015年の「10大ニュース」が決まった。「日本」と「海外」編を2日間に分けて掲載しているが、国内の1位は「ノーベル賞に大村、梶田両氏」、2位が「ラグビーW杯、日本は3勝の歴史的快挙」。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月17日、グループのデザイン統括責任者に、ミハエル・マウアー氏を指名すると発表した。
アウディジャパンは『A3 スポーツバックe-tron』発売に伴い、e-tronの販売及びサービスに関し、全国ネットワークの中から55店舗でスタートする。