自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,873 ページ目)

3D CAD「SOLIDWORKS」のCEOが語る、CADとプロダクトデザインの未来 画像
自動車 ビジネス

3D CAD「SOLIDWORKS」のCEOが語る、CADとプロダクトデザインの未来

CADソフトで知られるダッソー・システムズは11月中旬、3D CAD「SOLIDWORKS」の最新機能や事例を紹介する「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2015」を東京と大阪で開催。CEOも来日して記者会見をおこない、CADの現状や将来ビジョン、そして新機能などを紹介した。

まばたきする間に20~30回トルク配分を計算…マツダ i-ACTIV AWDの認知・判断・操作技術 画像
自動車 ビジネス

まばたきする間に20~30回トルク配分を計算…マツダ i-ACTIV AWDの認知・判断・操作技術

マツダは、報道陣向けにマツダの四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」の技術説明会を実施。北海道剣淵町にある同社試験場では、雪道を滑らずに歩くために人がおこなっている「認知」「判断」「操作」をi-ACTIV AWDが肩代わりする、というコンセプトについての説明が行われた。

【インタビュー】日本の自動車メーカーとのビジネスは順調に推移…ボッシュ役員 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】日本の自動車メーカーとのビジネスは順調に推移…ボッシュ役員

ボッシュの取締役会メンバーであり、自動車機器直納(OE)ビジネス/マーケティング/アフターマーケット事業部といった中核事業を担当するマルクス・ハイン氏が来日したのに合わせ、インタビューを実施した。

ルノー日産のEV 200台、延べ17.7万kmを走行…COP21 画像
エコカー

ルノー日産のEV 200台、延べ17.7万kmを走行…COP21

ルノー日産アライアンスは12月15日、フランス・パリで開催された「COP21」(第21回気候変動枠組条約締約国会議)に提供した200台のEVが、延べ17万7000kmをゼロエミッション走行した、と発表した。

いすゞ 飛山元社長お別れの会に1200人 画像
自動車 ビジネス

いすゞ 飛山元社長お別れの会に1200人

いすゞ自動車の社長、会長を務め、10月23日に90歳で亡くなった飛山一男氏の「お別れの会」が12月16日に東京都港区のホテルで開かれた。同社や自動車業界および取引先関係者ら約1200人が出席して故人を偲んだ。

ヤマハの二輪、規模を追わずに経営効率と商品力で収益力アップ目指す 画像
自動車 ビジネス

ヤマハの二輪、規模を追わずに経営効率と商品力で収益力アップ目指す

ヤマハ発動機は12月15日、新中期経営計画(2016~18年)を発表した。その中で、最大の事業である二輪車事業について、「高効率型」の事業経営を目指していく方針を打ち出した。

ブリヂストン、米社の買収価格を引き上げ…米有名投資家に対抗 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、米社の買収価格を引き上げ…米有名投資家に対抗

ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストン アメリカス は12月11日、ザ ペップ ボーイズ - マニー、モー アンド ジャック(以下、ペップ ボーイズ社)の買収額を引き上げると発表した。

GM、米ミシガン州3工場に投資…新世代エンジン生産へ 画像
自動車 ビジネス

GM、米ミシガン州3工場に投資…新世代エンジン生産へ

米国の自動車最大手、GMは12月15日、米国ミシガン州の3工場に、総額3億5600万ドル(約433億円)を投資すると発表した。

デザイン学生の卒業制作が対象のアワード、審査結果発表 画像
自動車 ビジネス

デザイン学生の卒業制作が対象のアワード、審査結果発表

12月7日、「MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2015」の受賞作品が決定し、東京国際フォーラムで授賞式が開催された。このアワードは「日本の教育機関で学ぶデザイン学生の卒業制作」を対象としたもので、デザイン振興とデザイナー育成を目的として開催されている。

マツダ剣淵試験場が報道初公開…豪雪地帯で車両テスト 画像
自動車 ビジネス

マツダ剣淵試験場が報道初公開…豪雪地帯で車両テスト

剣淵試験場は、マツダが持つ国内4箇所の試験場のうちの一つ。豪雪地帯である北海道剣淵町にあり、冬の間、AWD性能、DSC性能、ABS性能、雪害、冷感始動性、暖房性能など、主に寒い地域や季節に対応させるため、様々な試験を行っている。