自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,870 ページ目)

自工会の池会長、環境性能課税は「ユーザーの税負担増に歯止め」と評価 画像
自動車 ビジネス

自工会の池会長、環境性能課税は「ユーザーの税負担増に歯止め」と評価

日本自動車工業会の池史彦会長は、2016年度与党税制改正大綱で環境性能課税の制度設計において、「現行エコカー減税制度に比べ課税対象が限定されるなど、自動車ユーザーの税負担増加に一定の歯止めがかけられたことは評価している」との会長コメントを発表した。

日産、レディー・ファーストショップでPepperによる接客開始…ノリツッコミの応対も 画像
自動車 ビジネス

日産、レディー・ファーストショップでPepperによる接客開始…ノリツッコミの応対も

日産自動車は12月17日、独自のアプリケーションを搭載した人型ロボット『Pepper』の系列販売店での接客業務を本格的に開始するとともに、そのデモンストレーションを報道陣に公開した。

ディフェンダー のワンオフ車、40万ポンドの高値で落札 画像
自動車 ビジネス

ディフェンダー のワンオフ車、40万ポンドの高値で落札

英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは12月16日、『ディフェンダー』の累計生産200万台を記念したワンオフモデルが、チャリティオークションにおいて40万ポンド(約7330万円)で落札されたと発表した。

人型ロボット Pepper、日産販売店での勤務開始…よしもとと共同開発のオリジナルアプリ搭載 画像
自動車 ビジネス

人型ロボット Pepper、日産販売店での勤務開始…よしもとと共同開発のオリジナルアプリ搭載

日産自動車は、全国のレディー・ファーストショップ100店舗に導入した人型ロボット「Pepper」について、12月17日より本格的な顧客対応を開始したと発表した。

VW、排ガス不正のリコール開始時期を発表…2016年1月から 画像
自動車 ビジネス

VW、排ガス不正のリコール開始時期を発表…2016年1月から

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が欧州でのリコール(回収・無償修理)計画の詳細を発表した。

【オートモーティブワールド16】「ディープラーニングが自動運転にもたらす進化と未来」…エヌビディア馬路徹氏インタビュー 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】「ディープラーニングが自動運転にもたらす進化と未来」…エヌビディア馬路徹氏インタビュー

ゲーム用グラフィクスプロセッサーを手がける米エヌビディア(NVIDIA)は、現在もゲーム用が収益の半分を占めるものの、車載用も主要領域のひとつと位置づけ、中でもGPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)を用いた自動運転向けソリューションに注力している。

【カストロール 研究開発現場レポ】製品の高付加価値化、開発の高効率化で業界をリードする 画像
自動車 ビジネス

【カストロール 研究開発現場レポ】製品の高付加価値化、開発の高効率化で業界をリードする

パングボーンのテクノロジーセンターでは、どのような研究開発が行われているのか。その概要はすでにレポートしているとおりだが、ここではさらにBPが、現代社会の中でこれから果たしていく役割というものを、いくつかの商品例ともに解説しておくことにしようと思う。

2020年のバスデザインを考える… Car Design Academyと日野のデザインコンペ 画像
自動車 ビジネス

2020年のバスデザインを考える… Car Design Academyと日野のデザインコンペ

「Car Design Academy」では現在、学内で「Monthly Design Competition」を開催している。そして12月は初めて、自動車メーカーとのコラボレーションが実現。日野自動車が協力し、10日に日野自動車21世紀センター(東京・八王子市)で審査がおこなわれた。

日野自動車、2020年 環境取り組みプランを策定 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、2020年 環境取り組みプランを策定

日野自動車は12月16日、2016年度から2020年度までの環境への取り組み実行計画として、「2020年 環境取り組みプラン」を策定したと発表した。

BASFのカラートレンドブック、アジアデザイン賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

BASFのカラートレンドブック、アジアデザイン賞を受賞

BASFは、同社が毎年発行しているカラートレンドブックの最新版「RAW(あるがままに)」が、「アジアデザイン賞2015」を受賞したと発表した。