豊田自動織機は、多様な人材活躍推進の取組みの一環として「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく行動計画を策定した。
ルネサス エレクトロニクスは2月2日、自動運転時代の機能安全規格に対応するハードウェア障害検出・予測技術を搭載する車載コンピューティングシステム向けSoCを開発したと発表した。
災害による鉄道路線の長期運休区間は、1月末時点で475.5kmだった。2015年12月末時点に比べ29.6km増えた。1月17・23日からの大雪の影響で、西日本を中心に運転の見合わせが相次いだが、中国地方の木次線を除いて全て再開している。
国土交通省は、1月15日に発生した軽井沢スキーバス事故を起こしたバスを運行していたイーエスピーの事業許可を取り消す方針を発表した。
オートバックスセブンが発表した2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比4.9%増の84億4300万円と小幅な増益となった。
イエローハットが発表した2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比4.2%減の63億2600万円と減益だった。
帝国データバンクは、2015年に休廃業、解散した事業者を調査し「全国休廃業・解散動向調査」をまとめた。
日本特殊陶業が発表した2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比1.7%減の521億4300万円だった。
ヴァレオジャパンは、大学生および大学院生を対象に、自動車業界の広報業務を一日体験する「ヴァレオ・コミュニケーション・インターンシップ」を2月17日・25日、東京本社で開催する。
宇部興産は、リサイクルコンパウンド(RCP)の製造・販売事業から撤退すると発表した。2017年3月末日で販売を終了する。