欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置く自動車メーカー、セアト。同社が間もなく、初のSUVを発表する。
先週、トヨタがダイハツを完全子会社化すると発表した。これは、トヨタの“危機意識の表れ”と私は見ている。
フォードが日本市場から撤退することになった。フォードジャパンの社員がその情報を知らされたのは1月25日午前中。そのニュースが明るみに出たのも同じ日のことである。
三井不動産リアルティは、環境配慮・非常時対応・地域貢献型駐車場のモデル事業地となる「三井のリパーク」横浜駅西口駐車場を2016年2月1日に開設した。
英国自動車工業会(SMMT)は1月21日、2015年の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は、2005年以降で過去最高の158万7677台。前年比は3.9%増だった。
インド乗用車市場でトップシェアを握るスズキの現地法人、マルチスズキは1月28日、2015年度10-12月期の決算を公表した。
出光興産が発表した2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、四半期損益が269億円の赤字となった。前年同期は566億円の赤字で赤字幅は改善した。
「レクサス」の2015年の販売台数は前年比12%増の65万2千台で過去最高を更新。日産自動車の高級車も16%増の21万5250台と初めて20万台を突破。ホンダの「アキュラ」も20万台を超えて5%の増加だったという。
GSユアサは2月2日、2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
クラリオンは2月2日、2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。