自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(279 ページ目)
車載コンデンサで世界初、村田製作所が超小型「10μF・2012Mサイズ」量産開始
村田製作所は、世界で初めて車載市場向け2012Mサイズ(2.0×1.25mm)・定格電圧50Vdcにおいて静電容量10μFの積層セラミックコンデンサ「GCM21BE71H106KE02」を開発し、量産を開始したと発表した。
ST、3相ブラシレスモーター向け次世代ゲートドライバ発表…電動アシスト自転車などに
STマイクロエレクトロニクスは、3相ブラシレスモーター向け高集積ゲートドライバの次世代製品「STDRIVE102H」および「STDRIVE102BH」を発表した。同製品は、コンシューマ・産業用機器の性能、効率および経済性の向上に貢献する。
可搬式充電設備で災害医療を支援、日立建機らが実証試験…平常時はEV充電に
日立建機と九州電力、日本赤十字看護大学附属災害救護研究所は、熊本赤十字病院で可搬式充電設備を活用した災害ソリューション構築のための実証試験を行った。
日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]
トランプ米大統領がこの期に及んでやっと承認した日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収をめぐり、米政府が保有する「黄金株」による拒否権の内容が明らかになったそうだ。
BMW、世界30以上でバーチャル工場実用化へ、デジタルツイン活用
BMWグループは、世界30以上の生産拠点でデジタルツインを活用したバーチャル工場の実用化を進めている。
「宇宙一本気(マジ)」乗務社員プロジェクトがシーズン2に…両備グループ加速中
シーズン2に突入!! 両備グループ(岡山県)のトランスポーテーション&トラベル部門は、2024年11月から「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」シーズン2を展開中だ。シーズン1で目標を上回る216人の採用を実現したことを受け、再び200人の採用をめざす。
三菱自動車工業・人事情報 2025年6月開催予定定時株主総会日付
三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2025年6月開催予定の定時株主総会日付の関係会社重要人事について下記の通り発表しました。
ジェイテクトギヤシステム、クラウドERP導入…データ一元化とリアルタイム経営判断を実現
フリーダムとSAPジャパンは、自動車部品メーカーのジェイテクトギヤシステムがSaaS型ERP「SAP S/4HANA Cloud」を採用したと発表した。
アドヴィックス、AI多言語化ソリューション導入…コーポレートサイト英語版を公開
自動車部品メーカーのアドヴィックスは、ウォーブンテクノロジーズが提供するWebサイト多言語化AIソリューション「WOVN.io」を導入し、コーポレートサイトの英語版を公開した。
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
老舗ミニカーブランド「EBBRO(エブロ)」が、ラナエンタテインメントにより新たなステージへと踏み出す。1997年に誕生し、日本のミニカー文化を支えてきたEBBROの商標を同社が取得し、リブランディング計画を本格的に始動することが、6月13日に発表された。
