自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(284 ページ目)

日立Astemo、「Astemo」に社名変更…4月1日付 画像
自動車 ビジネス

日立Astemo、「Astemo」に社名変更…4月1日付

自動車部品大手の日立Astemoは、2025年4月1日付で社名を「Astemo株式会社」に変更すると発表した。SDV(ソフトウェア定義車両)時代におけるモビリティの電動化と知能化のリーディングカンパニーを目指し、Astemoブランドの一層の強化を図る。

エスオーエルが IAAE 2025に出展へ、自社ブランドの補修部品を紹介予定 画像
自動車 ビジネス

エスオーエルが IAAE 2025に出展へ、自社ブランドの補修部品を紹介予定

エスオーエルは、アフターマーケット展示会であるIAAE 2025に出展する。IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPOは2月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される。エスオーエルは、自社オリジナルブランドの自動車用補修部品全般を展示する予定だ。

横浜ゴム、世界初のマルチスケール路面ゴム摩耗予測モデルを構築 画像
プレミアム

横浜ゴム、世界初のマルチスケール路面ゴム摩耗予測モデルを構築

横浜ゴムは、ゴム摩擦研究の第一人者のB. N. J. Persson博士との共同研究により、世界で初めてマルチスケールの凹凸路面におけるゴム摩耗率と摩耗粉粒子のサイズ分布を予測する理論モデルを構築したと発表した。

トランプ政権復活でEV産業はどう変わる?自動車関連政策を分析…スクラムベンチャーズグループ 島田弓芙子氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

トランプ政権復活でEV産業はどう変わる?自動車関連政策を分析…スクラムベンチャーズグループ 島田弓芙子氏[インタビュー]

来たる3月18日、オンラインセミナー「トランプ政権Season 2 Episode 1:自動車業界への圧力」が開催される。セミナーに登壇するのは、スクラムベンチャーズグループ(スクラムスタジオ)プログラムマネージャーの島田弓芙子氏。

スズキ社長「お客様の本当に必要とするものをスズキらしいやり方で開発」…2030年度に売上収益8兆円 画像
プレミアム

スズキ社長「お客様の本当に必要とするものをスズキらしいやり方で開発」…2030年度に売上収益8兆円

スズキは2月20日、新中期経営計画「By Your Side」(2025~2030年度)を発表した。2031年3月期に売上収益8兆円、営業利益8000億円、営業利益率10.0%、ROE(自己資本収益率)を目指す。併せて30年代前半に営業利益率10%以上、ROE15%以上という目標も掲げた。

イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定 画像
自動車 ビジネス

イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定

イチネンケミカルズは、アフターマーケット展示会であるIAAE 2025に出展する。IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025は、2月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催され、国内外から多数の企業が参加する予定だ。

UBEが米国でDMC・EMC工場を起工、電動車向け電池の電解液溶剤で需要増 画像
プレミアム

UBEが米国でDMC・EMC工場を起工、電動車向け電池の電解液溶剤で需要増

化学メーカーのUBEは、米国ルイジアナ州においてジメチルカーボネート(DMC)およびエチルメチルカーボネート(EMC)プラントの起工式を開催した。この新工場は、UBEグループにとって過去最大規模の製造設備投資となる見込みだ。

韓国初の総合プラスチックリサイクルセンター設立へ、自動車部品などにも拡大…SKケミカルズ 画像
プレミアム

韓国初の総合プラスチックリサイクルセンター設立へ、自動車部品などにも拡大…SKケミカルズ

SKケミカルズは、韓国に総合プラスチックリサイクルソリューションセンターを設立すると発表した。この施設は、循環型リサイクル原材料の生産、実証研究、材料生産を行う予定だ。

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025 画像
自動車 ビジネス

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025

スマートドライブは、2月26日から28日に幕張メッセで開催される「DX 総合EXPO 2025 春 東京」に出展すると発表した。

スズキの中期経営計画、世界2大市場の米中抜きで8兆円、営業利益率10%以上[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

スズキの中期経営計画、世界2大市場の米中抜きで8兆円、営業利益率10%以上[新聞ウォッチ]

「いい教師であり、また反面教師でもあった」と振り返るスズキの鈴木俊弘社長。昨年12月24日に94歳の生涯を閉じた“オヤジ”(鈴木修・元会長)の姿が見られない中で、初めて「チームスズキ」として策定した新たな中期経営計画(2025~30年度)を発表した。

    先頭 << 前 < 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 …290 …300 ・・・> 次 >> 末尾
Page 284 of 8,357