イオン社会福祉基金は4月5日、設立40周年を機に岩手県大槌町の福祉施設「NPO法人遠野まごころネット」に日産の電気自動車(EV)『e-NV200』1台を贈呈する。
モビリティランドは、4月23日・24日に開催する「NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」において、NGKスパークプラグの日本特殊陶業創立80周年を記念したイベント「モータースポーツを支え続けるNGKとともに歩んだ名車たち」を開催する。
メルセデス・ベンツ日本は4月4日、六輪駆動車『G63 AMG 6×6』の足回りの採用などにより最低地上高をベース車のほぼ倍の460mmにした『G550 4×4 スクエアード』を5月31日までの期間限定で販売すると発表した。価格は3510万円。
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループによるシャープ買収劇が、ついに決着した。シャープは3月30日に、改めて鴻海からの支援受け入れを発表。4月2日に、株式引受契約を正式に締結した。
パーク24は、同社グループの創業の地である東京都品川区西五反田にて、新本社およびサービス提供拠点の予定地として、新日鉄興和不動産と約50年の事業用定期借地権設定で合意したと発表した。
日本能率協会は、「第1回 駅と空港の設備機器展」、「バス車両と運行システム展」、「TECHNO-FRONTIER 2016集中展示次世代モビリティ展」を4月20日から22日までの3日間、幕張メッセで開催する。
いすゞ自動車は、対外的コミュニケーション機能、稼働サポート機能の強化などを目的とした組織改正を実施した。
ホンダは4月4日、『フィット』などのアイドリングストップシステムおよび電動パワーステアリング(EPS)制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
メルセデス・ベンツ日本は昨年に続いて「インターペット」に出展し、今年は女性に人気の『GLA180 スポーツ』を展示。「犬と一緒に旅行」をテーマにさまざまなアイテムを並べ、提案を行った。
ケーヒンは、ホンダが各領域で顕著な取り組みを行った取引先を表彰する優良感謝賞において、「開発部門」「環境部門」「パーツ部門」「原価部門」の4領域で5部門が受賞したと発表した。