大手企業の2017年3月期の決算発表がピークを迎え、きょうも各紙の経済面は日産自動車やパナソニック、さらに、KDDIなど決算関連の記事が目白押し。
ダッソー・システムズは、5月24日から26日の3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。
日本特殊陶業は5月9日、2017年3月期(2016年4月~2017年3月)の連結決算を発表した。
ブリヂストンは5月11日、2017年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
住友ゴム工業は5月10日、2017年1-3月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
日産自動車は5月11日、2017年3月期の連結決算と今期(18年3月期)の業績予想を発表した。
マツダは、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の累計来場者数が3月31日に1400万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 ふたつか会 ふたつかの里(広島市安佐北区)に、福祉車両「マツダ ビアンテ 20S-SKYACTIV オートステップ車」を贈呈すると発表した。
日産自動車は5月11日、2017年3月期(2016年4月~2017年3月)の連結決算を発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは5月8日、ドイツ銀行やドイツ保険最大手のアリアンツなど欧州7社と共同で、オンライン登録の一元化のために、個人データを管理する新たなプラットフォームを構築すると発表した。
米国カリフォルニア州に本拠を置くエヌビディア(NVIDIA)は5月10日、トヨタと提携し、自動運転車の市場導入を加速させると発表した。