自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,291 ページ目)

ヤマハ発動機、社長に54歳の日高取締役が就任へ---柳社長は代表権を持つ会長に 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、社長に54歳の日高取締役が就任へ---柳社長は代表権を持つ会長に

ヤマハ発動機は、2018年1月1日付けで日高祥博取締役・上席執行役員企画・財務本部長が社長に昇格する人事を内定したと発表した。

スズキ増収増益、通期予想も上方修正 中間決算 画像
自動車 ビジネス

スズキ増収増益、通期予想も上方修正 中間決算

スズキは11月2日、2017年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

マツダ、2期連続の営業減益…CX-5 新型など好調も、開発費増加 中間決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、2期連続の営業減益…CX-5 新型など好調も、開発費増加 中間決算

マツダは11月2日、2017年4~9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップはトヨタ…EVやADAS関連が増加 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップはトヨタ…EVやADAS関連が増加

パテント・リザルトは11月2日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

中部地方初、長良川鉄道で客貨混載輸送の実証実験…2018年早期にも本格運用へ 画像
鉄道

中部地方初、長良川鉄道で客貨混載輸送の実証実験…2018年早期にも本格運用へ

ヤマト運輸は11月1日、岐阜県の長良川鉄道越美南線で宅急便を輸送する客貨混載輸送の実証実験を実施すると発表した。鉄道による客貨混載輸送は、中部地方では初のケースとなる。

【岩貞るみこの人道車医】「一人負け」状態のタクシー業界が激変する可能性 画像
自動車 ビジネス

【岩貞るみこの人道車医】「一人負け」状態のタクシー業界が激変する可能性

第45回東京モーターショーが開会した。一般公開日に先立って行われたプレスデーの10月25日は、各メーカーのトップクラスがスピーチを行ったのだが、繰り返し聞こえてきたのは「コネクテッド」という言葉である。

富士通テン、デンソーグループ入り…新社名は「デンソーテン」 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、デンソーグループ入り…新社名は「デンソーテン」

富士通テンは11月1日、デンソーを筆頭株主とする資本構成の変更と、新社名「株式会社デンソーテン」を発表した。

EVテスラ、過去最大の赤字を計上 第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

EVテスラ、過去最大の赤字を計上 第3四半期決算

米国のEVメーカー、テスラは11月1日、2017年第3四半期(7~9月)決算を開示した。

北海道で乗合タクシーを活用する貨客混載事業、佐川急便が開始へ…両方のサービス維持 画像
自動車 ビジネス

北海道で乗合タクシーを活用する貨客混載事業、佐川急便が開始へ…両方のサービス維持

佐川急便は、旭川中央ハイヤーと提携して乗合タクシーで宅配便を運ぶ新たな貨客混載事業を開始すると発表した。

日野 下社長、トヨタ、マツダのEV開発会社への参加を検討している 画像
自動車 ビジネス

日野 下社長、トヨタ、マツダのEV開発会社への参加を検討している

日野自動車の下義生社長は11月1日に都内で開いた決算会見で、親会社のトヨタ自動車がマツダやデンソーと共同出資で設立した電気自動車(EV)の技術開発会社への参加を「現在、検討している」ことを明らかにした。