自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,954 ページ目)

アンシス・ジャパン、次世代車両開発むけシミュレーション技術をプッシュ…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

アンシス・ジャパン、次世代車両開発むけシミュレーション技術をプッシュ…人とくるまのテクノロジー2019

アンシス・ジャパンは、自動運転、電動化、次世代自動車の開発に要るシミュレーション技術とソリューションを提案。自動運転の走行シナリオを検証するための仮想開発環境はじめとした、同社のテクノロジーを体感できるヘッドマウントディスプレイ体験コーナーも展開した。

アルプスアルパインの静電と音響、2社の技術が融合…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

アルプスアルパインの静電と音響、2社の技術が融合…人とくるまのテクノロジー2019

アルプスアルパインのブース中央には、クルマの操作系の近未来を感じさせるグラスコックピットが出現。自動運転時は大型モニタが立ち上がり、手動運転ではモニタがダッシュボード内に収まり前方視界が広がるというデモンストレーションをみせていた。

ポルシェ、「ARビジュアライザーアプリ」開発…スマホでポルシェ車を3D仮想体験 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ、「ARビジュアライザーアプリ」開発…スマホでポルシェ車を3D仮想体験

ポルシェ(Porsche)は5月22日、AR(拡張現実)技術を導入した「ポルシェARビジュアライザーアプリ」を開発した、と発表した。

明日のインテリア加飾技術…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ニューモデル

明日のインテリア加飾技術…人とくるまのテクノロジー2019

自動車の室内加飾。例えばダッシュボード。昔の高級車はウッドパネルと相場は決まっていた。そして庶民派のクルマはというと、安っぽいプラスチックに覆われたものが多かったのだが、未来はそうでもないようだ。

ホンダ、繊維強化樹脂の研究で自動車技術会賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、繊維強化樹脂の研究で自動車技術会賞を受賞

ホンダは5月23日、「第69回 自動車技術会賞」にて、同社技術者が「浅原賞技術功労賞」、「浅原賞学術奨励賞」、「論文賞」を受賞したと発表した。

VWの新コネクトサービス、車両周辺の店舗のお得情報をスマホに表示…ドイツで開始 画像
自動車 テクノロジー

VWの新コネクトサービス、車両周辺の店舗のお得情報をスマホに表示…ドイツで開始

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月23日、「We Experience」と呼ばれる新しいサービスをドイツで開始した、と発表した。

アウディ A8 がよりラグジュアリーな派生モデル計画、次期型はEVの可能性も 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 がよりラグジュアリーな派生モデル計画、次期型はEVの可能性も

アウディは5月23日、ドイツで開催した年次株主総会において、アウディ『A8』(Audi A8)ファミリーを将来、拡大すると発表した。

自動運転へ、ヘッドランプまわりの近未来を描く小糸製作所…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

自動運転へ、ヘッドランプまわりの近未来を描く小糸製作所…人とくるまのテクノロジー2019

光をテーマに展開した小糸製作所は、未来のモビリティを思わせるモックアップを中心に置き、コミュニケーション用路面描画、センサ内蔵ランプ、ハイビーム可変ヘッドランプ(ADB)、ブレードスキャン式ADB、カメラ・センサ洗浄システム、節水技術などを紹介した。

パナソニック、VRシミュレーションの体感施設を公開…これまでにないリアル感を演出 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、VRシミュレーションの体感施設を公開…これまでにないリアル感を演出

パナソニックは5月23日、東京汐留ビルでVRシミュレーションに関する技術説明会を開催するとともに、東京・晴海にある施設で展開する空間演出ソリューション「VIRTUAL STAGE MIERVA(バーチャルステージミエルバ)」を報道陣に公開した。

アウディ TT、現行型で廃止へ…後継車は電動スポーツカーに 画像
エコカー

アウディ TT、現行型で廃止へ…後継車は電動スポーツカーに

アウディは5月23日、ドイツで開催した年次株主総会において、アウディ『TT』(Audi TT)を現行型で廃止し、数年後に、後継の電動モデルに置き換えると発表した。