自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,933 ページ目)

多様なモデルに展開できるEVアーキテクチャー初公開…ホンダミーティング2019 画像
自動車 ビジネス

多様なモデルに展開できるEVアーキテクチャー初公開…ホンダミーティング2019

ホンダは7月4日までに和光ビル(埼玉県和光市)で開いた「ホンダミーティング2019」で新たに開発した電気自動車(EV)用の基本骨格のアーキテクチャーを公表した。今後開発するEVに適用し、コスト低減や開発の効率化につなげていく。

「ホンダeMaaS」の概念導入…ホンダミーティング2019 画像
自動車 ビジネス

「ホンダeMaaS」の概念導入…ホンダミーティング2019

ホンダは7月4日までに和光ビル(埼玉県和光市)で開いた「ホンダミーティング2019」で、電動モビリティによる移動サービスと独自開発のエネルギーサービスを、コネクティッド技術などで融合させる「ホンダeMaaS」という概念を公表した。

アプローチの練習もできる! 賃貸ガレージハウスはゴルフの練習スペース 画像
自動車 ビジネス

アプローチの練習もできる! 賃貸ガレージハウスはゴルフの練習スペース

愛車をシャッター付き&屋根下で保管ができ、居住スペースを併せ持つガレージハウスは、クルマ好きならあこがれるスペースではないだろうか。ところがクルマ好き以外からもガレージハウスは注目を集めている。

ボルボの国内販売が9.1%増…XC40 や V60 が牽引 2019年上半期 画像
自動車 ビジネス

ボルボの国内販売が9.1%増…XC40 や V60 が牽引 2019年上半期

ボルボ・カー・ジャパンは7月4日、2019年上半期(1~6月)の新車登録台数が前年比9.1%増の9268台(昨年同期8497台)だったと発表した。

ハンドル非搭載のバスで公道を自律走行…7月5日まで東京イタリア街で 画像
自動車 テクノロジー

ハンドル非搭載のバスで公道を自律走行…7月5日まで東京イタリア街で

SBドライブは7月3日、東京・新橋駅近くの東京汐留イタリア街において、ハンドルを搭載しない自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」による自律走行の実証実験の模様を報道関係者に公開した。明日から5日までは一般ユーザーの同乗も含めた実証実験を行う。

コンチネンタル、ハイブリッド車向け48V高出力駆動システム発表へ…フランクフルトモーターショー2019 画像
エコカー

コンチネンタル、ハイブリッド車向け48V高出力駆動システム発表へ…フランクフルトモーターショー2019

コンチネンタル(Continental)は7月1日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ハイブリッド車向けの48ボルトのハイパワードライブシステムを初公開すると発表した。

八郷社長「万感の想い」東京ドームでも…都市対抗野球にホンダ3チームが出場[新聞ウオッチ] 画像
自動車 ビジネス

八郷社長「万感の想い」東京ドームでも…都市対抗野球にホンダ3チームが出場[新聞ウオッチ]

夏の風物詩ともなっている社会人野球の都市対抗野球大会が、7月13日から東京ドームで開幕する。ホンダは、生産工場のある狭山市、鈴鹿市、そして熊本の大津町の代表として3チームが出場

トヨタグループのソフトウエア開発会社 TRI-AD、日本橋室町三井タワーへ本社オフィスを移転 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループのソフトウエア開発会社 TRI-AD、日本橋室町三井タワーへ本社オフィスを移転

トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は7月1日、今年3月に竣工した「日本橋室町三井タワー」に本社オフィスを移転した。

マツダ 菖蒲田専務「生産計画はリスク前提で」…西日本豪雨から1年 画像
自動車 ビジネス

マツダ 菖蒲田専務「生産計画はリスク前提で」…西日本豪雨から1年

マツダの生産部門などを担当する菖蒲田清孝専務執行役員は7月2日、2018年7月6日の西日本豪雨から1年が経過するのを機に本社で記者会見し、災害からの教訓とそれを踏まえた防災対策などについて説明した。

ゼンリンデータコム、リースシステム販売・保守企業を子会社化 画像
自動車 ビジネス

ゼンリンデータコム、リースシステム販売・保守企業を子会社化

ゼンリンデータコムは、リース専用パッケージシステム販売・保守のリースシステム企画(埼玉県川口市)を7月1日付で子会社化したと発表した。