自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,924 ページ目)

日産と熊本市、EVを活用した持続的なまちづくりで協力 リーフの無償貸与など 画像
自動車 ビジネス

日産と熊本市、EVを活用した持続的なまちづくりで協力 リーフの無償貸与など

日産自動車と熊本日産自動車、日産プリンス熊本販売は7月22日、「電気自動車を活用した持続的なまちづくりに関する連携協定」を熊本市と締結したと発表した。

トヨタ、東京2020オリンピック・パラリンピックのサポートロボットを公開[動画] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、東京2020オリンピック・パラリンピックのサポートロボットを公開[動画]

トヨタ自動車は7月22日、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに向け、開発中のロボット群を公開した。競技会場にいるロボットを通し、仮想的な「移動」も提供するほか、遠隔地から会場の雰囲気を体験や選手との交流に活用して大会を盛り上げていく考え。

【ホンダ N-WGN 新型】毎日乗っても飽きの来ない色を…カラーデザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-WGN 新型】毎日乗っても飽きの来ない色を…カラーデザイナー[インタビュー]

フルモデルチェンジしたホンダ『N-WGN』のボディカラーは、全体のデザインコンセプト、「私の毎日ハッピーベーシック」をもとに開発された。その詳細についてカラーデザイナーに話を聞いた。

メルセデスベンツ、ブランドの垣根を超えてMaaS展開…「メルセデス・ミーID」を世界市場に導入へ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、ブランドの垣根を超えてMaaS展開…「メルセデス・ミーID」を世界市場に導入へ

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は、顧客体験をさらに引き上げることを目指して、「ベスト・カスタマー・エクスペリエンス4.0」をグローバル市場で導入すると発表した。

トヨタ、部品共販店とタクティーを統合 2020年4月に新会社設立へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、部品共販店とタクティーを統合 2020年4月に新会社設立へ

トヨタ自動車は7月22日、全国のトヨタ部品共販店33社および、カーショップ「ジェームス」などを運営するタクティーを統合した、新会社設立に向け検討を開始した。

コンチネンタル、次世代の音声アシスト開発…複数の質問にも対応 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、次世代の音声アシスト開発…複数の質問にも対応

コンチネンタル(Continental)は、次世代の音声アシストシステム、「スマートボイスアシスタント」を開発した、と発表した。

新型車の組み立て工程をVRでテスト…アウディのEVスポーツ 画像
自動車 テクノロジー

新型車の組み立て工程をVRでテスト…アウディのEVスポーツ

アウディは、近い将来市販予定のEVスポーツカー、『e-tron GT』(Audi e-tron GT)の生産に備えて、実際のプロトタイプを使わずに全ての組み立てプロセスをVR(仮想現実=バーチャルリアリティ)でテストした、と発表した。

ZF、新型8速ATに電動車向け新技術…EVモードからエンジン駆動への切り替えをスムーズに 画像
エコカー

ZF、新型8速ATに電動車向け新技術…EVモードからエンジン駆動への切り替えをスムーズに

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」で初公開した新型8速ATに、電動車向けの新技術を採用した、と発表した。

トヨタ、多彩なロボットを東京オリンピック・パラリンピックに…「仮想移動」などを実現 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、多彩なロボットを東京オリンピック・パラリンピックに…「仮想移動」などを実現

トヨタ自動車は7月22日までに、東京本社で2020年の東京オリンピック・パラリンピックに提供するために開発中のロボット群を報道関係者に公開した。仮想現実の技術で、競技会場と遠隔地をつなぐなど、多彩なロボットで大会の盛り上げを図る。

ブリヂストンと早大、W-BRIDGE委託研究先を決定…森林保全におけるSDGs達成など 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストンと早大、W-BRIDGE委託研究先を決定…森林保全におけるSDGs達成など

ブリヂストンと早稲田大学が連携して実施している研究支援プロジェクト「W-BRIDGE」は7月19日、2019年度(2019年7月1日から2020年6月30日まで)の研究委託先を決定した。