自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,925 ページ目)

事業再生ADR申請の曙ブレーキ、国内再生ファンドから200億円調達へ 画像
自動車 ビジネス

事業再生ADR申請の曙ブレーキ、国内再生ファンドから200億円調達へ

事業再生ADRを申請した曙ブレーキ工業は7月18日、ジャパン・インダストリアル・ソリューションズが組成するファンドを引受先とする第三者割当増資により、総額200億円を資金調達を行うと発表した。

トーヨータイヤ、テレワーク・デイズ2019に参画 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、テレワーク・デイズ2019に参画

トーヨータイヤは、総務省や経済産業省などが「働き方改革」の一環として推進する国民運動「テレワーク・デイズ」の趣旨に賛同し、「テレワーク・デイズ2019」の実施団体として登録し、同運動に参画すると発表した。

ひとり旅の決定版リンエイ「マイクロバカンチェス」…東京キャンピングカーショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ひとり旅の決定版リンエイ「マイクロバカンチェス」…東京キャンピングカーショー2019

東京キャンピングカーショー2019、リンエイプロジェクトブースでは様々なモデルの中でも、ひとり旅・ふたり旅にで割り切ってパッケージした軽キャンパー『マイクロバカンチェス』が注目を集めていた。

リアルな触感を再現する手袋、日本メクトロンが披露…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 ビジネス

リアルな触感を再現する手袋、日本メクトロンが披露…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

オイルシールメーカーであるNOKの隣にはグループ会社「日本メクトロン」がブースを出展。そのブースででもっとも注目されたのが、「3原触モジュール」を使った実演デモだ。

デンソー、シアトルにオープンイノベーション拠点を開設 モビリティサービスの研究開発を加速 画像
自動車 ビジネス

デンソー、シアトルにオープンイノベーション拠点を開設 モビリティサービスの研究開発を加速

デンソーは7月17日、新たなサテライトR&D拠点として米国に「シアトル・イノベーション・ラボ」を開設。新拠点にてオープンイノベーションを強化し、モビリティサービスの研究開発を加速させていく。

NOK、エンジンの低フリクション化に貢献する新技術を披露…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 ビジネス

NOK、エンジンの低フリクション化に貢献する新技術を披露…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

オイルシールメーカーのNOKは、「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展し、「未来のモビリティーを支えるNOK製品」をコンセプトに企画・展示を行った。

アイシン、移動支援サービス「チョイソコ」を全国展開へ…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 ニューモデル

アイシン、移動支援サービス「チョイソコ」を全国展開へ…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

アイシン精機とスギ薬局が高齢者を中心とした地域住民の健康維持・増進を目指し、愛知県豊明市で実施中の移動支援サービス「チョイソコ」事業が順調だ。17日から開催されている「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」のアイシン・ブースで担当者がコメントした。

【メルセデスベンツ EQC】メルセデス初のEVはなぜミドルクラスSUVなのか? 開発責任者に聞いた 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ EQC】メルセデス初のEVはなぜミドルクラスSUVなのか? 開発責任者に聞いた

メルセデス・ベンツ日本は、7月4日にブランド発信拠点の「Mercedes me Tokyo」」(東京都港区六本木)で、日本におけるメルセデスベンツ初のピュアEV(電気自動車)、『EQC』のプレス発表会を行った。

メルセデス次世代インフォテインメントが実装された家にLOVOTが加わると…Mercedes me Tokyo 夏限定イベント 画像
自動車 ビジネス

メルセデス次世代インフォテインメントが実装された家にLOVOTが加わると…Mercedes me Tokyo 夏限定イベント

子どもむけ夏休み自由研究コンテンツなのに、りっぱな大人もクルマと暮らす近未来が想像できる。そんな場が、東京・六本木の Mercedes me Tokyo に出現した。その名も「LOVOT in EQ House」。7月29日までの期間限定コンテンツだ。

ボルボカーズ、売上高と世界新車販売が過去最高に 2019年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、売上高と世界新車販売が過去最高に 2019年上半期決算

ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月18日、2019年上半期(1~6月)の決算を発表した。