自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,601 ページ目)

【池原照雄の単眼複眼】営業利益2兆円のトヨタ筆頭に大幅な上方修正相次ぐ…販売回復と費用圧縮テコに 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】営業利益2兆円のトヨタ筆頭に大幅な上方修正相次ぐ…販売回復と費用圧縮テコに

日本の乗用車メーカー(上場7社)の2021年3月期・第3四半期(4~12月)の連結決算が10日までに出揃い、コロナ禍による逆境からの業績回復が鮮明になった。

「誠に遺憾」五輪最高位スポンサー豊田社長らの発言で急転、「女性蔑視」の森会長辞任へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「誠に遺憾」五輪最高位スポンサー豊田社長らの発言で急転、「女性蔑視」の森会長辞任へ[新聞ウォッチ]

「トヨタが大切にしてきた価値観と異なり、誠に遺憾だ」---。やはり、最高位スポンサーなどの批判発言を受け、急転直下、事態は慌ただしく動き始めたようだ。

アクアライン・首都高速の浮島入口、閉鎖 3月5日から工事 画像
自動車 ビジネス

アクアライン・首都高速の浮島入口、閉鎖 3月5日から工事

首都高速道路とNEXCO東日本は、大雨・台風対策強化を目的とした工事に伴い、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口を3月5日0時から5月下旬まで終日閉鎖すると発表した。

ルノーの純利益、日産の赤字の影響で減少見通し 2020年第4四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ルノーの純利益、日産の赤字の影響で減少見通し 2020年第4四半期決算

ルノーグループ(Renault Group)は2月9日、日産自動車の業績が、ルノーグループの2020年第4四半期(10~12月)の純利益にマイナスの影響を与えるとの見通しを発表した。

アウディ、次世代の電気モーター生産へ…ポルシェと共同開発のEVに搭載 画像
エコカー

アウディ、次世代の電気モーター生産へ…ポルシェと共同開発のEVに搭載

アウディ(Audi)は2月9日、ポルシェと共同開発しているEVに搭載する次世代の電気モーターの生産を、ハンガリーのジェール工場で行うと発表した。

トヨタ 近執行役員「当たり前のことをめざしてきた」…通期営業利益を2兆円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 近執行役員「当たり前のことをめざしてきた」…通期営業利益を2兆円に上方修正

トヨタ自動車が2月10日にオンラインで発表した2021年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算は、世界販売の着実な回復を反映し、営業利益は1兆5079億円(前年同期比26%減)となった。通期業績予想は第2四半期に続いて大幅に上方修正した。

トヨタが自動運転で新たな提携、デンソーも参画…年内に走行テスト開始 画像
自動車 テクノロジー

トヨタが自動運転で新たな提携、デンソーも参画…年内に走行テスト開始

自動運転技術を手がけるオーロラ・イノベーション(以下、オーロラ)は2月9日、トヨタとデンソーとの間で戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。

枻出版社が民事再生、出版不況にコロナ禍が追い打ち 画像
自動車 ビジネス

枻出版社が民事再生、出版不況にコロナ禍が追い打ち

東京商工リサーチによると、『Lightning』『ランドネ』などアウトドア・趣味系雑誌を展開する枻出版社(東京都世田谷区)が2月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約58億円。

ホンダ 倉石副社長、半導体について「在庫の持ち方を含めて見直しが必要」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長、半導体について「在庫の持ち方を含めて見直しが必要」

ホンダが2月9日、2020年度第3四半期累計(4~12月)連結決算を発表した。それによると、通期の業績予想が売上高12兆9500億円(前期比13.3%減)、営業利益5200億円(同17.9%減)、当期純利益4650億円(同2.0%増)と、純利益が一転して増益の見通しとなった。

テスラのマスクCEO、CO2削減技術の開発を支援…コンテストに1億ドルの賞金を拠出 画像
モータースポーツ/エンタメ

テスラのマスクCEO、CO2削減技術の開発を支援…コンテストに1億ドルの賞金を拠出

Xプライズ(XPRIZE)財団は2月8日、テスラのイーロン・マスクCEOがCO2削減技術の開発を競う「Xプライズコンテスト」に、1億ドル(約105億円)の賞金を拠出すると発表した。