自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,581 ページ目)

ポルシェの営業利益7.7%増、日本の新車販売が過去最高 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ポルシェの営業利益7.7%増、日本の新車販売が過去最高 2020年通期決算

ポルシェ(Porsche)は3月20日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。

ルネサス、車載半導体の主力工場で火災---自動車生産影響に懸念 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、車載半導体の主力工場で火災---自動車生産影響に懸念

ルネサスエレクトロニクスは、車載用半導体の主力生産拠点の那珂工場(茨城県ひたちなか市)で3月19日に火災が発生したと発表した。グローバルで半導体不足によって自動車各社は生産調整している中、さらに影響が拡大する可能性がある。

自動車各社“緊急事態”、ルネサス半導体工場で火災…再開に1か月[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車各社“緊急事態”、ルネサス半導体工場で火災…再開に1か月[新聞ウォッチ]

泣きっ面にハチとは、こういうことを言うのか。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に発令されていた新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は3月21日の期限をもって解除されたが、自動車生産に影響を与える世界的な半導体不足についての“緊急事態”はしばらく続きそうだ。

JAF×日本介助犬協会、思いやりある交通社会をめざしクラウドファンディング 画像
自動車 ビジネス

JAF×日本介助犬協会、思いやりある交通社会をめざしクラウドファンディング

日本自動車連盟(JAF)は、「街をゆく全てのクルマが思いやりいっぱいだったら、もっと素敵な交通社会が成り立つはず」という思いをみんなで叶えるプロジェクト『Omoiyalty Drive(思いやりティドライブ)』を展開している。

鉄道向け「時刻表生成システム」…データ管理から媒体データの生成まで一本化 画像
自動車 ビジネス

鉄道向け「時刻表生成システム」…データ管理から媒体データの生成まで一本化

ナビタイムジャパンは3月15日より、鉄道事業者向けソリューション「時刻表生成システム」の提供を開始した。鉄道事業者の時刻データを一元管理し、時刻表を表示する媒体ごとに最適なデータを自動で生成するシステムだ。

ルノーのロゴの歴史…ひし形になったのはいつから? 画像
自動車 ビジネス

ルノーのロゴの歴史…ひし形になったのはいつから?

ルノーはこの3月から、新しいロゴの使用を本格的に展開し始めた。1月に発表された『5プロトタイプ』のフロントエンドに初めて採用されたもので、キャンペーンや各種媒体で本格的に使用されることになった。

地図画面にパックマン登場!! ---アイシンとのコラボが決定、道路維持管理支援で 画像
自動車 ビジネス

地図画面にパックマン登場!! ---アイシンとのコラボが決定、道路維持管理支援で

アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、道路維持管理支援サービスにおいて、バンダイナムコエンターテインメントの「パックマン」とコラボレーション、「みちログpowered by PAC-MAN」を提供する予定だ。3社が18日に発表した。

コンチネンタル、自動運転モビリティ事業を独立…2022年1月1日付け 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転モビリティ事業を独立…2022年1月1日付け

コンチネンタル(Continental)は3月16日、2022年1月1日付けで、「オートモーティブテクノロジー」部門から、「自動運転モビリティ」事業を独立させると発表した。

ドライビングシミュレーターの市場規模、2025年には21億ドル到達か…熟練ドライバー不足で 画像
自動車 ビジネス

ドライビングシミュレーターの市場規模、2025年には21億ドル到達か…熟練ドライバー不足で

ドライビングシミュレーターの市場規模は、2020年の15億ドルから年平均成長率7.2%で成長し、2025年には21億米ドルに達すると予測されている---。

ジャガー・ランドローバー、次世代の空気清浄技術を開発中…ウイルスや細菌を最大97%抑制 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー、次世代の空気清浄技術を開発中…ウイルスや細菌を最大97%抑制

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は3月16日、次世代の空気清浄テクノロジーが実験室でのテストの結果、自動車の車内のウイルスと空中浮遊菌を97%抑制することが確認された、と発表した。