フェラーリ(Ferrari)は8月2日、2021年上半期(1~6月)決算を発表した。
トヨタ自動車は8月4日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。自動車販売の回復などで、最終利益はコロナ禍前の前々年同期を上回る8978億円を確保した。
ステランティス(Stellantis)は8月3日、2021年上半期(1~6月)の決算を発表した。
ホンダが8月4日にオンライン会見で発表した2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、コロナ禍の影響があった咋年に対して販売が大きく回復し、営業利益は2432億円(前年同期は1136億円の赤字)となった。
コンチネンタル(Continental)は7月30日、新型BMW『M4クーペ』の工場装着純正タイヤに「SportContact 6」が指定された、と発表した。
1階にクルマ2台がとめられるガレージ、2階にシンプルモダンな1LDKの居住空間。いまそんな集合住宅のトレンドが吹いている。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、TOYO TIRESブランドがめざす世界観を映像で表現した企業テレビCFの冬バージョンを制作、2021年9月より北海道地区より順次、放映を開始する。
SUBARU(スバル)は8月3日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。米国を中心とする自動車需要の回復により、最終黒字185億円を確保した。
SUBARU(スバル)が8月3日に電話会議で発表した2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、主力の米国販売の大幅増などにより、営業利益は295億円(前年同期は157億円の赤字)となった。半導体不足の影響で通期予想は据え置いた。
ダイムラー(Daimler)は7月30日、2022年2月1日付けでダイムラーの社名を、メルセデスベンツグループに変更すると発表した。