自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,351 ページ目)

『ジムニーEV』ここがスゴイ! ルネサスエレクトロニクスが製作 画像
自動車 ニューモデル

『ジムニーEV』ここがスゴイ! ルネサスエレクトロニクスが製作

「作りたいから作った」 取材した担当者の言葉だが、半導体メーカー ルネサスエレクトロニクスが自社のIGBT(パワー半導体)を評価、売り込むためにインバーターを構成し、モーター制御ユニットまで製造し、実際の車両に組み込んでデモカーを作った。

乗用車だけではないEV化:1200Vパワーモジュールやモーターユニット…オートモーティブワールド秋2022 画像
自動車 ビジネス

乗用車だけではないEV化:1200Vパワーモジュールやモーターユニット…オートモーティブワールド秋2022

オートモーティブワールド秋では、電動パワートレイに必要なモーター制御、インバーター、オンボードチャージャー、DC/DCコンバータなどの中小サプライヤーの出展も目立つ。これらの企業がみているのは必ずしも自動車業界ではないようだ。

日野、意思決定スピードアップに向けて生産技術領域の組織改正 画像
自動車 ビジネス

日野、意思決定スピードアップに向けて生産技術領域の組織改正

日野自動車は、9月1日付けで生産技術領域を再編する組織改正を実施したと発表した。

日々アップデートされるxEV市場をどう読み解くか…矢野経済研究所 田中善章氏[インタビュー] 画像
プレミアム

日々アップデートされるxEV市場をどう読み解くか…矢野経済研究所 田中善章氏[インタビュー]

点観測的業界動向を追っている矢野経済研究所によれば、2021年は2020年に引き続きxEV市場は成長しているという。だが、サプライチェーン問題、ウクライナ情勢、米中摩擦などグローバル化からリージョン化、ブロック経済化の動きもみられ、市場予測は非常に困難な状況にある。

日本精機・人事情報 2022年9月11日付 画像
プレミアム

日本精機・人事情報 2022年9月11日付

日本精機株式会社(本社:新潟県長岡市、代表取締役社長 社長執行役員:佐藤 浩一)は、2022年9月11日付の人事異動について下記の通り発表しました。

住友電装・人事情報 2022年9月16日付 画像
プレミアム

住友電装・人事情報 2022年9月16日付

住友電装株式会社(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑 憲一)は、2022年9月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

日本の電池産業は「崖っぷち」、半導体と同じ道をたどるか経済安全保障となり得るか…車載バッテリー最前線 第1回 画像
プレミアム

日本の電池産業は「崖っぷち」、半導体と同じ道をたどるか経済安全保障となり得るか…車載バッテリー最前線 第1回

◆日本政府による電池産業への直接的な支援が必要不可欠
◆実績はあるものの、投資の弱さが浮き彫りに
◆次世代電池の研究開発だけではなく電池産業の維持継続に重点を

ジェイテクト、EV用の小型デフを新開発…強度を保ち容積を半分以下に 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、EV用の小型デフを新開発…強度を保ち容積を半分以下に

ジェイテクトは、電気自動車(BEV)向けの超小型デフを新開発し、8月31日に公開した。同社は自動車部品や工作機械、ベアリングなどの製造・販売を手掛ける。特に1988年に世界に先駆けて量産を開始した電動パワーステアリングでは、現在も世界ナンバーワンのシェアを持つ。

【調査レポート】 国内外主要OEMの電動化調査(商用車/FCV編) 画像
プレミアム

【調査レポート】 国内外主要OEMの電動化調査(商用車/FCV編)

国内外主要OEMの電動化調査(商用車/FCV編)では、これまであまりフォーカスしてこなかった「商用車」と「FCV」についても触れることで、乗用車と商用車の領域の電動化(BEV/FCV動向)の整理・分析を行った。

欧米・中国で盛り上がるパワー半導体市場:ルネサスがデモEVを制作 画像
自動車 ビジネス

欧米・中国で盛り上がるパワー半導体市場:ルネサスがデモEVを制作

ルネサスエレクトロニクスが8月30日、「AE5」という新世代型、耐圧750V・300AのSi-IGBT(シリコン・絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)のサンプル出荷を開始した。2023年上期に量産も始まるという。