自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,355 ページ目)

ティークラフト「プラスチック溶接」トレーニングがテュフ認定に…技術の普及へ弾み 画像
自動車 ビジネス

ティークラフト「プラスチック溶接」トレーニングがテュフ認定に…技術の普及へ弾み

有限会社ティークラフト(愛知県岡崎市大樹寺2-17-3/田中郁雄代表取締役)が運営するポリバンスプラスチック溶接トレーニングが、第三者検査機関のテュフラインランドジャパンより「プラスチック溶接エキスパート認定トレーニング」として認定。認定証の授与が行われた。

ガソリン高騰などでカーシェアにも値上げの波[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ガソリン高騰などでカーシェアにも値上げの波[新聞ウォッチ]

マイカーを所有していない人などが、コインパーキングなどに駐車している乗用車を共同で利用する「カーシェアリング」の事業環境が、厳しさを増しているそうだ。

楽しむことで防災能力を高める、ヤマハの四輪バギー「ウルヴァリン」の可能性 日本導入は 画像
自動車 ビジネス

楽しむことで防災能力を高める、ヤマハの四輪バギー「ウルヴァリン」の可能性 日本導入は

ヤマハ発動機は、8月25日・26日に開催された「RESCUE EXPO in 立川」(東京都立川市)に、「遊んで 備える」をコンセプトとした防災への提案を紹介した。会場の目玉となり注目を集めていたのが、四輪バギー(ROV)の『ウルヴァリン RMAX4』だ。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 「今のインド」モビリティの実態・セミナーシリーズ~第1回 ゼンリンデータコム~ 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 「今のインド」モビリティの実態・セミナーシリーズ~第1回 ゼンリンデータコム~

プレミアム会員は無料で視聴可能です。

上場企業の女性役員比率、1.6ポイントアップの9% 画像
自動車 ビジネス

上場企業の女性役員比率、1.6ポイントアップの9%

東京商工リサーチは8月23日、2021年度の上場3795社の女性役員比率が9.0%で、前年度の7.4%から1.6ポイント上昇したと発表した。

トヨタ『シエンタ』が7年ぶりにフルモデルチェンジ、「シカクマル」デザインの全貌に迫る…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『シエンタ』が7年ぶりにフルモデルチェンジ、「シカクマル」デザインの全貌に迫る…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週最も関心を集めたのは8月23日に発表されたばかりのトヨタ自動車の新型『シエンタ』です!

「シート輸送固定材を段ボール化」スズキがパッケージングコンテストで最高位を受賞 画像
自動車 ビジネス

「シート輸送固定材を段ボール化」スズキがパッケージングコンテストで最高位を受賞

スズキは、「2022日本パッケージングコンテスト」にて、同社が取り組んだ「海外向けシート輸送固定材のオール段ボール化改善」が「ジャパンスター賞」の最高位「経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

メルセデスベンツ Sクラス の電動SUV、生産開始…『EQS SUV』 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Sクラス の電動SUV、生産開始…『EQS SUV』

◆EVブランド「メルセデスEQ」のフラッグシップモデル
◆メルセデスEQモデルに共通するブラックパネル
◆1回の充電での航続は最大660km

CJPT除名の日野「決定を大変重く受け止めている」 画像
自動車 ビジネス

CJPT除名の日野「決定を大変重く受け止めている」

日野自動車は8月24日、CJPT(コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジー)からエンジン認証試験の不正問題を踏まえ除名されたことに関して「今回の決定を大変重く受け止めている」とのコメントを発表した。

日本電産、関社長の退任「決定した事実はない」 画像
自動車 ビジネス

日本電産、関社長の退任「決定した事実はない」

日本電産は8月25日、一部報道による関潤社長の退任と10月以降の新体制移行について「日本電産が発表したものではなく、また決定した事実もない」と否定するコメントを発表した。