自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,352 ページ目)

ホンダのプラットフォーム型自律移動モビリティが進化、米国の建設機械見本市で公開へ 画像
プレミアム

ホンダのプラットフォーム型自律移動モビリティが進化、米国の建設機械見本市で公開へ

ホンダは、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両『ホンダ オートノマス ワーク ビークル(ホンダAWV)』の3代目となるプロトタイプを、3月14日から18日まで米国・ラスベガスで行われる建設機械の見本市「CONEXPO-CON/AGG 2023」で公開する。

路線バスに貨物混載、過疎地での買い物を支援---実証実験で有効性 画像
自動車 ビジネス

路線バスに貨物混載、過疎地での買い物を支援---実証実験で有効性

秩父市生活交通・物流融合推進協議会は、3月3日に、埼玉県秩父市の大滝地域で、路線バスを活用した貨客混載の買い物支援実証実験を実施した。

購入以外のマイカー利用方法が増加…価値を継承するリース特約も登場 画像
自動車 ビジネス

購入以外のマイカー利用方法が増加…価値を継承するリース特約も登場

株式会社日本オートモーティブマーケティングサービスは、同社が提供する個人向けリース「Jプラン」に、新たに新車ユーザーと中古車ユーザーの架け橋となるべく「トランスファーVリース(以下、TFV)」という特約の提供をスタートする。

横浜ゴム入りした池江璃花子、意外な共通目標と配属部署 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム入りした池江璃花子、意外な共通目標と配属部署

「本日はお忙しいなかお集まりいただき、ありがとうございます。私事ではありますが、このたびわたくし池江璃花子は、横浜ゴムの一員になりました。企業と個人、立場は違いますが、お互いにトップをめざしていくという共通の目標にむけて。これから一生懸命がんばります」

VWグループ、営業利益は14.8%増 2022年通期決算 画像
プレミアム

VWグループ、営業利益は14.8%増 2022年通期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月3日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。増収・増益を達成している。

ボルボの電動車ブランド「ポールスター」、売上高は84%増 2022年通期決算 画像
プレミアム

ボルボの電動車ブランド「ポールスター」、売上高は84%増 2022年通期決算

ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は3月2日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。84%の増収で、赤字幅が半減している。

住友理工・人事情報 2023年3月1日付 画像
プレミアム

住友理工・人事情報 2023年3月1日付

住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役執行役員社長:清水 和志)は、2023年3月1日付の役員異動について下記の通り発表しました。

2月の国内新車販売、日産 ノート が奮闘[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2月の国内新車販売、日産 ノート が奮闘[新聞ウォッチ]

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2月の国内新車販売台数によると、ホンダの軽自動車『N-BOX』が前年同月比1.6%減と、前年実績を下回ったものの、1万9652台となり、6か月連続の首位。

自動運転モビリティと歩行者が共存する社会的受容性を確認…「遠隔操作型小型車」の認定を見据えて 画像
プレミアム

自動運転モビリティと歩行者が共存する社会的受容性を確認…「遠隔操作型小型車」の認定を見据えて

大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会は、東京・丸の内仲通り(東京都千代田区)の公道で、新しい低速自動走行モビリティの実証実験を実施し、社会的受容性や安全性を確認した。

世界遺産・二条城をセニアカーで移動、スズキが試験運用を開始 画像
自動車 ビジネス

世界遺産・二条城をセニアカーで移動、スズキが試験運用を開始

スズキは、二条城(京都府中京区)における来城者の移動手段としてセニアカーを追加導入。3月6日から19日まで試験運用を実施する。