自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,349 ページ目)

【EV化で変わる自動車部品産業】第5回 トヨタグループ・前代未聞の大再編 画像
プレミアム

【EV化で変わる自動車部品産業】第5回 トヨタグループ・前代未聞の大再編

◆2000年以降の系統的なグループ再編・アイシン精機の再編
◆2016年以降、トヨタとデンソーを軸としたグループの再編

電動化戦略に向けレアメタル安定調達へ、ホンダと阪和興業が戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

電動化戦略に向けレアメタル安定調達へ、ホンダと阪和興業が戦略的提携

ホンダは9月6日、電動車に必要なバッテリー用レアメタルの安定調達に向けて、独立系総合商社の阪和興業と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

ブラジル・バイーア工場の乗用車用タイヤ生産能力を増強…ブリヂストン 画像
自動車 ビジネス

ブラジル・バイーア工場の乗用車用タイヤ生産能力を増強…ブリヂストン

ブリヂストンは9月6日、ブラジルで乗用車用タイヤおよび小型トラック用タイヤを生産するバイーア工場の生産能力を増強すると発表した。

◆終了◆9/20【連続セミナー】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.10 マツダ 画像
プレミアム

◆終了◆9/20【連続セミナー】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.10 マツダ

株式会社イードは、【連続セミナー】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.10 マツダを9月20日(火)に開催します。

パイオニア、ビークルアシストにアルコール検知器連携機能追加…白ナンバー義務化に伴う負担を軽減 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、ビークルアシストにアルコール検知器連携機能追加…白ナンバー義務化に伴う負担を軽減

パイオニアはクラウド型運行管理サービス『ビークルアシスト』に、新たにアルコール検知器連携機能をオプションサービスとして追加し、9月28日から提供を開始すると発表した。利用料はドライバーIDあたり月額600円となっている。

日野の生産停止、関連企業への影響は最大年間1兆円…帝国データバンク調べ 画像
自動車 ビジネス

日野の生産停止、関連企業への影響は最大年間1兆円…帝国データバンク調べ

帝国データバンクは、日野自動車エンジン不正問題に伴うサプライヤー影響に関する緊急調査を実施。国内生産停止で影響を受ける関連産業の取引額は年間約1兆円に達することが明らかになった。

日本メーカー初の電動トラクタ、欧州市場へ投入…クボタ 画像
自動車 ビジネス

日本メーカー初の電動トラクタ、欧州市場へ投入…クボタ

クボタは9月5日、日本メーカー初となる電動トラクタ『LXe-261』の欧州市場投入を発表。2023年4月より自治体向けに有償長期レンタルを台数限定で開始する。

BYDと明治産業が協業、日本市場参入に向けディーラーのサービス品質向上へ 画像
自動車 ビジネス

BYDと明治産業が協業、日本市場参入に向けディーラーのサービス品質向上へ

BYDオートジャパンは9月5日、自動車部品専門商社の明治産業と、サービス技術トレーニングの領域にて協業すると発表した。

ブラックベリーの「QNX」、搭載車2億1500万台の見通し…VWのソフトウェア「CARIAD」にも採用 画像
プレミアム

ブラックベリーの「QNX」、搭載車2億1500万台の見通し…VWのソフトウェア「CARIAD」にも採用

ソフトウェアベンダーとして成長を遂げたカナダのブラックベリー(BlackBerry)は8月26日、オンラインによる記者会見を開催し、同社が手掛ける車載OS「QNX」の最新状況や、車両基盤であるソフトウエア・プラットホーム「IVY(アイビー)」の開発状況について説明した。

日野の不正防止策、品質管理に外部の目を導入 画像
自動車 ビジネス

日野の不正防止策、品質管理に外部の目を導入

日野自動車は9月2日、エンジン認証試験での不正を受けて再発防止策として外部の目を入れた品質マネジメントシステムを構築すると発表した。