自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,346 ページ目)

750kgの軽量スーパーカー、ドンカーブート『F22』追加生産へ…75台完売を受け 画像
自動車 ニューモデル

750kgの軽量スーパーカー、ドンカーブート『F22』追加生産へ…75台完売を受け

◆F22の総生産台数は100台へ拡大
◆0~100km/h加速2.5秒で最高速は290km/h
◆世界で最も軽量な2シータースーパーカーを自負
◆タルガルーフは取り外しが可能

BMWグループ、純利益は49%増 2022年通期決算 画像
プレミアム

BMWグループ、純利益は49%増 2022年通期決算

BMWグループ(BMW Group)は3月9日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。純利益は49%増と伸び、2年連続で増益を達成している。

冬季道路管理にデジタルツイン技術活用など、国交省が4件の研究テーマを採択 画像
プレミアム

冬季道路管理にデジタルツイン技術活用など、国交省が4件の研究テーマを採択

国土交通省は、新道路技術会議で、2023年度から3年以内で道路政策の課題解決を目指す研究課題を審査し、道路をよりよくするための技術研究を新たに4件採択した。

自動車業界の現場が直面しているサイバーセキュリティの課題と実態【自動車セキュリティ解説 第1回】 画像
プレミアム

自動車業界の現場が直面しているサイバーセキュリティの課題と実態【自動車セキュリティ解説 第1回】

◆自動車セキュリティに関する国際法規「WP29 UNR155」
◆法規に準拠するためのセキュア開発
◆セキュア開発における現場の悩み

自動運転車「レベル4」の経路設計や遠隔監視をAIで無人化 画像
プレミアム

自動運転車「レベル4」の経路設計や遠隔監視をAIで無人化

ソフトバンクは、持続性が高い自動運転サービスの早期社会実装を目指して、竹芝エリア(東京都港区)で、自動運転の走行経路設計や遠隔監視の運行業務などを、AI(人工知能)で完全無人化する実証実験を開始した。

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース 画像
プレミアム

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース

ENEOSは、愛知県丹羽郡にある大口豊田サービスステーション(SS)に、低コストで省スペースタイプの水素ステーションを開所した。

三菱自動車 加藤社長「次の3年間が三菱自動車にとって大きな転換点になる」 画像
プレミアム

三菱自動車 加藤社長「次の3年間が三菱自動車にとって大きな転換点になる」

三菱自動車工業は3月10日、新中期経営計画「Challenge 2025」(2023~25年度)を発表。主に3つの挑戦を進めていき、25年に販売台数110万台、台当たり売上高250万円、営業利益2200億円、営業利益率7%を目指すという。

運輸分野で水素・燃料電池の活用を推進、国交省が施策の中間とりまとめ策定へ 画像
プレミアム

運輸分野で水素・燃料電池の活用を推進、国交省が施策の中間とりまとめ策定へ

国土交通省の運輸分野で水素・燃料電池の利活用拡大に向けた技術を議論してきた検討会が中間とりまとめを策定する。

43度バンク200km/hで崩れた自信、大学自動車部員がWRX同乗体験【スバルテックツアー】 画像
試乗記

43度バンク200km/hで崩れた自信、大学自動車部員がWRX同乗体験【スバルテックツアー】

「スバルテックツアー」と題されたメディア向けのイベントが、栃木県佐野市のスバル研究実験センターにて開催された。自動車情報メディア『レスポンス』からは大学自動車部に所属している学生アルバイトが参加。

ゆっくり移動すると街が楽しくなる、自動走行モビリティが実証実験中 画像
自動車 ニューモデル

ゆっくり移動すると街が楽しくなる、自動走行モビリティが実証実験中

東日本旅客鉄道株式会社は、「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」のまちづくりでのモビリティサービスの提供に向けて、ゲキダンイイノ合同会社の協力のもと、自動走行モビリティおよび移動体験を通した、街の回遊性向上についての実証実験を実施する。