自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(102 ページ目)

メルセデスベンツ、電子通行料の購入・決済サービスをドイツで開始 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、電子通行料の購入・決済サービスをドイツで開始

メルセデスベンツは、ドイツの顧客向けに車両の車載システムから直接電子通行料(e-Vignette)を購入・決済できるサービスを開始した。

日産株価が続伸、2工場削減報道受け経営再建に期待した買いが優勢 画像
プレミアム

日産株価が続伸、2工場削減報道受け経営再建に期待した買いが優勢

19日の日経平均株価は前週末比255円09銭安の3万7498円63銭と4日続落。米大手格付会社が米国債を格下げしたことで、金融市場に対する影響を懸念した売りが優勢だった。

CHAdeMO規格で世界最高出力、350kWの急速充電器発表…東光高岳とe-Mobility Power 画像
プレミアム

CHAdeMO規格で世界最高出力、350kWの急速充電器発表…東光高岳とe-Mobility Power

東光高岳とe-Mobility Powerは、最大出力350kW/口、総出力400kWのEV向け次世代超急速充電器「SERA-400」を共同開発したと発表した。

環境負荷低減めざす素材転換技術、リケンテクノスが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

環境負荷低減めざす素材転換技術、リケンテクノスが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

リケンテクノスは5月21~23日、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。

豊田通商、富士発條に出資…電動車向け電池部品事業を拡大 画像
プレミアム

豊田通商、富士発條に出資…電動車向け電池部品事業を拡大

豊田通商は、富士発條の第三者割当増資を引き受け、34%の株式を取得する出資契約を締結した。これにより、富士発條は6月30日をもって豊田通商の持分法適用会社となる。

マセラティ『グラントゥーリズモ』と『グランカブリオ』、伊モデナ工場に生産移管 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ『グラントゥーリズモ』と『グランカブリオ』、伊モデナ工場に生産移管

マセラティは、ブランドをするモデルの『グラントゥーリズモ』と『グランカブリオ』の生産を2025年第4四半期から、イタリア・モデナ工場に移管すると発表した。

車載電装システム向け最新DC-DCコンバータ、米Vicorが披露へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

車載電装システム向け最新DC-DCコンバータ、米Vicorが披露へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

米国の高性能電源モジュールメーカーのVicorは、5月21日から23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。

スズキの2025年3月期決算…四輪・二輪とも増収増益、連結決算で最高益 画像
プレミアム

スズキの2025年3月期決算…四輪・二輪とも増収増益、連結決算で最高益

スズキは5月12日、2025年3月期連結決算を発表した。為替影響や販売台数の増加、台当たり収益の改善により、売上収益は5兆8252億円、営業利益は6429億円といずれも過去最高を更新した。

伊IVECO、半自動運転トラックのドイツ初の公道実証完了…燃費10%向上を確認 画像
プレミアム

伊IVECO、半自動運転トラックのドイツ初の公道実証完了…燃費10%向上を確認

イタリアの商用車大手のIVECO(イヴェコ)は、AI自動運転ソフトウェア企業のPlus社、物流大手DSV社、小売企業dm社と共同で半自動運転トラックの実証実験を完了したと発表した。

SDV時代の車載ソフト開発支援、キヤノンITSが展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

SDV時代の車載ソフト開発支援、キヤノンITSが展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(以下キヤノンITS)は、5月21~23日に開催される「人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA 2025」に出展する。

    先頭 << 前 < 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 102 of 8,342