自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(106 ページ目)

ベトナム初の小型商用EV『EC Van』、ビンファストが発表…航続150km 画像
プレミアム

ベトナム初の小型商用EV『EC Van』、ビンファストが発表…航続150km

ベトナムのEVメーカーVinFast(ビンファスト)は、同国初となる小型電気商用車『EC Van』を正式発表した。

通常の4倍の性能!YASAが次世代モーター「アキシャルフラックスモーター」専用工場を開設 画像
自動車 ニューモデル

通常の4倍の性能!YASAが次世代モーター「アキシャルフラックスモーター」専用工場を開設

メルセデスベンツの傘下で、英国に本拠を置くYASAは、オックスフォード近郊のヤーントンに同国初となるアキシャルフラックスモーター専用の大規模製造施設を正式に開設した。

オートバックス、日本レースプロモーションと提携…国内モータースポーツの変革めざす 画像
プレミアム

オートバックス、日本レースプロモーションと提携…国内モータースポーツの変革めざす

オートバックスセブンと日本レースプロモーションは、日本のモータースポーツ業界の変革を目指し、業務資本提携を締結した。

フィアットの新型ピックアップトラック『ティターノ』、アルゼンチンで生産開始 画像
プレミアム

フィアットの新型ピックアップトラック『ティターノ』、アルゼンチンで生産開始

ステランティスは、アルゼンチンのコルドバ工場において、フィアットブランドの新型ピックアップトラック『ティターノ』の生産を開始した。

テラチャージ、大分県日出町とEV充電で連携「豊かな自然を将来へ」 画像
プレミアム

テラチャージ、大分県日出町とEV充電で連携「豊かな自然を将来へ」

EV向け充電サービスを展開するテラチャージは、大分県日出町と包括連携協定を締結した。

「Zoom-Zoom スタジアム」来場者2800万人達成、マツダが福祉車両を障害者支援施設に寄贈 画像
自動車 ビジネス

「Zoom-Zoom スタジアム」来場者2800万人達成、マツダが福祉車両を障害者支援施設に寄贈

マツダは、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2800万人を達成したことを記念し、広島市南区の「社会福祉法人 光清学園 障害者支援施設 光清学園成人部」にマツダ 『フレアワゴン 車いす移動車』を寄贈することを決定した。

デンソーテンの安全運転管理システム「Offseg」、富山県南砺市の公共ライドシェアに採用 画像
プレミアム

デンソーテンの安全運転管理システム「Offseg」、富山県南砺市の公共ライドシェアに採用

デンソーテンの通信型ドライブレコーダーを活用した安全運転管理テレマティクスサービス「Offseg(オフセグ)」が、富山県南砺市の公共ライドシェア「なんモビ」に採用された。

ルノーの純利益、日産の業績が22億ユーロのマイナス影響…2025年第1四半期決算に 画像
プレミアム

ルノーの純利益、日産の業績が22億ユーロのマイナス影響…2025年第1四半期決算に

ルノーグループの2025年第1四半期(1~3月)の純利益に対して、日産自動車の2024/2025年度第4四半期(2025年1~3月)の業績が、約22億ユーロのマイナスの影響を与えることが発表された。

EV開発を支援する最新技術、アンリツが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

EV開発を支援する最新技術、アンリツが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

アンリツは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」において、グループ会社の高砂製作所のブースに自動車開発を支援する2つの試験ソリューションを出展する。

「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言 画像
プレミアム

「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言

BYDが2026年に日本向けの軽EVを発売することを決定。王会長の考察がきっかけで、日本の軽自動車市場に参入し、競争を促進する可能性がある。

    先頭 << 前 < 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 106 of 8,340