2019年9月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧
ジャガー、ブランド初の専用デザインセンター開設…最新VR導入
ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は9月27日、「ジャガー・デザインセンター」を英国に開設した、と発表した。
パイオニア、自動運転事業を分社独立へ 3D-LiDAR活用の技術開発を加速
パイオニアは、自動運転関連事業を担うスマート&オートノマスモビリティ事業グループの事業活動を承継する新会社「パイオニア スマートセンシングイノベーションズ」を新設分割により10月1日付で設立すると発表した。
マセラティの新型車計画、全モデルに電動車を設定へ…2020年から
◆ギブリにブランド初のハイブリッド設定へ
◆新型SUVも計画
◆自動運転はレベル3へ進化
ジャガー・ランドローバー、自動運転や電動化に向けた新施設を開所
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は9月27日、「アドバンスド・プロダクト・クリエイション・センター」を英国ゲイドンに開所した、と発表した。
独・ランクセス社の高性能プラスチック生産工場が中国で稼働を開始
ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス社(LANXESS AG)が中国に建設した自動車向け高性能プラスチック生産工場がこのほど完成し、量産を開始した。
UL、ジェニファー・スカンロン氏が社長兼CEOに就任 女性CEOは同社初
米国の第三者安全科学機関 ULは、キース・ウィリアムズ氏に代わり、ジェニファー・スカンロン氏が9月30日付けで同社初の女性CEOに就任すると発表した。
パイオニア、社内カンパニー制を10月より導入
パイオニアは、10月1日付で組織変更を行い、新たに社内カンパニー制を導入すると発表した。
自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉工業大学
埼玉工業大学で開発中の自動運転バスが9月29日、最高速度40km/hでの公道走行に挑んだ。現場は交通量あり、店舗の駐車場へのクルマの出入りもある本庄早稲田駅前。信号右折2か所、信号左折4か所がある2.3kmの周回コースを走ってみると、新たな課題がいろいろみえてきた。
後付け用宅配ボックス、パナソニックが発売へ…従来品の半額で普及を目指す
パナソニックは9月27日、宅配ボックスの普及を図るため、手軽に設置できる後付け用宅配ボックス「コンボライト」を10月21日から販売すると発表した。これによって、社会問題化している宅配便の“再配達”を減らそうというわけだ。
ジャガー・ランドローバーが手袋を開発…生産ラインでの筋骨格系障害を防ぐ
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は9月24日、生産ラインで働く従業員の筋骨格系障害を防ぐために、3Dプリントによる手袋を開発した、と発表した。
