2019年9月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8 ページ目)
【MaaS】JR西日本、瀬戸内で航路に力を入れる理由とは…西日本旅客鉄道 総合企画本部 MaaS推進室 室長 神田隆氏[インタビュー]
なぜMaaSにJR西日本が取組むのか。キャンペーンなどJR西日本の瀬戸内での取組みを中心に、JR西日本総合企画本部MaaS推進室室長の神田隆氏に聞いた。
【名古屋オートモーティブワールド2019】110社増の680社出展で開幕…4万人の来場見込む
自動車の最先端技術を一堂に集めた技術展「第2回名古屋オートモーティブワールド2019」が9月18日にポートメッセなごやで開幕した。
コンチネンタル、通信するタイヤ「コンチ・ケア」発表…フランクフルトモーターショー2019
コンチネンタル(Continental)は、フランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、「コンチ・ケア」(Conti C.A.R.E.)を初公開した。
1900年の「メルセデス」第一号車を最新技術で再現したら…ヴィジョン・メルセデス・シンプレックス
◆メルセデス 35PSに敬意を表して開発
◆フロントグリルに車両に関する情報を表示
◆インパネにデジタルコンテンツを投影
【名古屋オートモーティブワールド2019】いよいよ明日開幕、680社が出展予定
自動車産業の集積地、名古屋での2回目の開催となる自動車技術展「オートモーティブワールド」が、いよいよ明日9月18日、ポートメッセなごやで開幕する。
オートバックスで働くフィリピン人技能実習生、新在留資格「特定技能1号」を取得
オートバックスセブンは、加盟店契約を結ぶユーエイにて受け入れているフィリピン人技能実習生の1名が、新在留資格「特定技能1号」の自動車整備分野で国内第1号の許可を受けたと発表した。
空飛ぶタクシー、ダイムラーがデモ飛行…メルセデスベンツ博物館で
ダイムラー(Daimler)は9月14日、ドイツのメルセデスベンツ博物館において、空飛ぶタクシーのデモ飛行を行った、と発表した。
コマツ、最新技術搭載のICTホイールローダー「WA900-8R」発売
コマツは、最新技術を随所に織り込んだホイールローダー『WA900-8R』を発売した。
【MaaS】メガシティの中で生まれる、コンチネンタルの考えるモビリティプラットフォーム…コンチネンタル ボディ&セキュリティ 日本OEM統括責任者 青木英也氏[インタビュー]
コンチネンタルが考える次世代プラットフォームとはどういうものか。話を聞くと、同社の戦略のベースはMaaSというより、北米、中国、アジアで進むメガシティに対する戦略として捉えているという。
積水化学工業が初出展、4つの新素材で拡販に挑む…フランクフルトモーターショー2019
積水化学工業はドイツ・フランクフルトで開催中のフランクフルトモーターショー2019に、新規制作したコンセプトカーを初出展した。同社は自動車業界のトレンドである「CASE」の発展を支援する材料の開発および拡販を基本戦略としており、その出展動向に注目が集まった。
