2019年9月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(12 ページ目)
コンチネンタル、自動運転車向けデジタルコクピット発表へ…フランクフルトモーターショー2019
コンチネンタル(Continental)は、9月10日(日本時間9月10日夕方)にドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、将来の自動運転車向けデジタルコクピットを初公開すると発表した。
「カルソニックカンセイ」の名が完全消滅、社名をグローバルブランド「マレリ」へ
カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリは9月9日、来月以降、会社名を公式に「マレリ(MARELLI)」へと変更すると発表した。
日産 西川社長「負の遺産を全て整理できず」---9月16日で退任
日産自動車の取締役会議長を務める独立社外取締役の木村康氏と指名、報酬、監査各委員会の委員長3氏は9月9日の取締役会後、横浜市の本社で記者会見し、西川廣人社長兼CEOが9月16日付で辞任すると明らかにした。
フォルクスワーゲン ID.3、11月から量産へ…フランクフルトモーターショー2019で発表予定
フォルクスワーゲンは9月6日、ドイツで9月10日に開幕するフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)で初公開する新型EV、『ID.3』(Volkswagen ID.3)の量産を、11月からドイツ・ツヴィッカウ工場で開始すると発表した。
ジェイテクト、ステアリング事業でのソフトウェア開発強化 東刈谷事業場を新たな拠点に
ジェイテクトは9月9日、ステアリング事業でのソフトウェア開発強化を目的に、東刈谷事業場(愛知県刈谷市)を新たな開発拠点とし、稼働を開始した。
ブリヂストン、生産財セールスマンコンテスト全国大会開催 運送事業者への課題解決・提案力を競う
ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストンタイヤジャパンは、セールススタッフによる運送事業者への課題解決・提案力を競う「第5回生産財セールスマンコンテスト全国大会」を、9月8日北九州市で開催した。
Googleの二面性: Android Automotiveが自動車業界に与えるプラスとマイナスの影響…SBDオートモティブ CarIT部門統括責任者 アレックス・オイラー氏
6年前、Googleによる広範な自動車業界への参入戦略がこれほどまでに破壊的なものになるとは考えられなかった。今日、益々その存在感を増すGoogleに、業界は現実を受け入れざるを得ない状況だ。
【ロータス エヴァイヤ】2000ps、1700Nmを発揮するハイパーEV登場
ロータスカーズの正規販売輸入総代理店のエルシーアイは、富士スピードウェイにて開催されたジャパンロータスデイ2019において、ロータス初のフル電動ハイパーカー、『エヴァイヤ』を日本初公開した。
VWグループ、電動化を加速…リチウムイオン電池の新工場を建設へ
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月6日、電動車向けのリチウムイオンバッテリー新工場をドイツに建設すると発表した。
ホンダ、メキシコの四輪完成車生産をセラヤ工場に集約
ホンダのメキシコ現地法人であるホンダ・デ・メキシコS.A. de C.V.は9月7日、グアダラハラ工場における『HR-V』の生産を、2020年初めにセラヤ工場に集約すると発表した。
