マツダの小飼雅道社長は11月10日に都内で報道陣の囲み取材に応じ、アメリカの次期大統領に実業家のドナルド・トランプ氏が選ばれたことについて「持続的な経済成長を進めていく上で是非ともご貢献を頂きたいと願っている」とコメントした。
日本特殊陶業は、スパークプラグの価格カルテルに関して、ブラジル経済擁護行政委員会と和解したと発表した。
GMのキャデラックは11月9日、「アンディ・ウォーホル・ミュージアム」と複数年間のパートナーシップを締結すると発表した。
11月8日の米国大統領選挙において、民主党のヒラリー・クリントン前国務長官を抑え、第45代大統領に就任することが決定した共和党のドナルド・トランプ氏。これを受けて、米国の自動車最大手、GMが声明を出している。
日産東京販売ホールディングスが発表した2016年4~9月期の連結決算は、経常利益が前年同期比26.4%減の12億9700万円と減益だった。
センコーは、子会社のセンコー ロジスティクス メキシコがメキシコのバヒオ地区・レオン市に物流センターを建設し、2018年1月に稼働開始すると発表した。
米大統領選で共和党候補の不動産王・ドナルド・トランプ氏が接戦の末、民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官を破って当選を決めた。
NEXCO東日本によると、2017年度に開通する東京外かく環状道路(外環道)・三郷IC~高谷JCTの正式名称が決定した。
貸切バスやタクシー事業を手掛ける両備ホールディングス(岡山市)は9日、臨時取締役会を開き、ポケモンGO(Pokemon GO)をしながら、大阪環状線を走行した男性運転手(41)を懲戒解雇した。
フォルクスワーゲン・ジャパンとLCC航空会社のピーチ・アビエーションは、女性に愛されるカラー「ピンク」を核に、移動や旅することの楽しさをより多くの人たちに感じてもらおうと多彩なコラボレーション企画を展開すると発表した。