2013年7月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(53 ページ目)

クライスラーの主力ミニバン、米国でリコール…反対側のエアバッグが開く恐れ 画像
自動車 テクノロジー

クライスラーの主力ミニバン、米国でリコール…反対側のエアバッグが開く恐れ

米国の自動車大手、クライスラーグループ。同社の主力ミニバンが、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

BMWグループ世界新車販売、6月と上半期ともに過去最高 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界新車販売、6月と上半期ともに過去最高

BMWグループは7月8日、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、過去最高の18万4489台。前年同月比は6.9%増と、46か月連続で前年実績を上回った。

【HV U-Car 最前線】保証もU-Car選びの決め手…ハイブリッド向け、延長保証、 認定中古車など各社の特徴は 画像
自動車 ビジネス

【HV U-Car 最前線】保証もU-Car選びの決め手…ハイブリッド向け、延長保証、 認定中古車など各社の特徴は

ディーラー系や比較的規模の大きなU-Carチェーンでは、それぞれ独自の保証制度を設けている。トヨタは「ロングラン保証」「T-Valueハイブリッド保証」、日産「ワイド保証」、ホンダであれば「ホッと保証」などだ。

2013年上半期の企業倒産件数、4年連続の減少…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

2013年上半期の企業倒産件数、4年連続の減少…帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2013年上半期(1-6月)の企業倒産件数は、前年同期比7.8%減の5760件、4年連続で前年同期を下回った。

GMシボレー、ミャンマーに進出…今秋第一号店開業へ 画像
自動車 ビジネス

GMシボレー、ミャンマーに進出…今秋第一号店開業へ

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは7月8日、ミャンマー市場に進出すると発表した。

【新聞ウォッチ】三菱自、“出戻り”アウトランダーPHEVのリコール作業を公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自、“出戻り”アウトランダーPHEVのリコール作業を公開

自動車工場の組み立て作業の工程などを報道陣に公開することは珍しくないが、三菱自動車は岡崎工場で実施中のリコール(回収・無償修理)の交換作業の様子を一部のメディアに公開したという。

6月のヒュンダイ世界販売、8.2%増の40万台…10か月連続のプラス 画像
自動車 ビジネス

6月のヒュンダイ世界販売、8.2%増の40万台…10か月連続のプラス

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は7月1日、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は40万4368台。前年同月比は8.2%増と、10か月連続で前年実績を上回った。

6月のトヨタのカナダ販売、4%減…RAV4 新型は38.8%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

6月のトヨタのカナダ販売、4%減…RAV4 新型は38.8%の大幅増

トヨタ自動車のカナダ法人、トヨタカナダは7月3日、6月のカナダにおける新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8338台。前年同月比は4%減と、5月の12.3%増から一転、マイナスに転じた。

線路の上を走る「TOYOTA」…JR貨物の「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」 画像
鉄道

線路の上を走る「TOYOTA」…JR貨物の「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」

鉄道と自動車、あるいは鉄道と航空のように、種類の異なる乗り物はライバル関係にあることが多い。その一方で連携することもある。JR貨物が運転している「TOYOTA LONGPASS EXPRESS(トヨタ・ロングパス・エクスプレス)」も、鉄道と自動車の連携といえるかもしれない。

6月のスバルのカナダ販売、27.1%増…フォレスター 新型は6割増 画像
自動車 ビジネス

6月のスバルのカナダ販売、27.1%増…フォレスター 新型は6割増

スバル(富士重工)のカナダ法人、スバルカナダは7月3日、6月のカナダにおける新車販売の結果を公表した。総販売台数は3274台。前年同月比は27.1%増と、6月としては過去最高の伸びを示す。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 53 of 77