航空 テクノロジーニュース記事一覧(43 ページ目)

英リバプール空港公式サイト、航空券検索サービスを開始 画像
航空

英リバプール空港公式サイト、航空券検索サービスを開始

英国のリバプール・ジョン・レノン空港は6月17日、旅行検索サイト大手の「スカイスキャナー」と協力し、空港の公式サイトで格安航空券検索サービスの提供を開始した。

ドローン飛行支援地図サービス「SoraPassMap」を提供開始、ゼンリンなど3社 画像
自動車 ビジネス

ドローン飛行支援地図サービス「SoraPassMap」を提供開始、ゼンリンなど3社

日本UAS産業振興協議会(JUIDA)と、ゼンリン、ブルーイノベーションの3社は25日、新たなドローンサービスのプラットフォーム「SoraPass」を発表。同日よりサービス提供を開始した。

ボーイング、777X型機複合材主翼の製造施設を開設 画像
航空

ボーイング、777X型機複合材主翼の製造施設を開設

ボーイングは5月20日、米国ワシントン州のエバレット工場敷地内に、新型旅客機777X型機用の複合材主翼センター(CWC)を開設した。

JAXA、熊本地震でヘリコプターの救援活動を支援…「D-NET」で 画像
航空

JAXA、熊本地震でヘリコプターの救援活動を支援…「D-NET」で

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2016年熊本地震で、ヘリコプターによる救援活動に対して「災害救援航空機情報共有ネットワーク(D-NET)」の技術を用いた支援を実施したと発表した。

【国際ドローン展16】ハイブリッドドローンが切り開く近未来の輸送手段…TEAD 画像
航空

【国際ドローン展16】ハイブリッドドローンが切り開く近未来の輸送手段…TEAD

国際ドローン展も今回で2回目とあって、かなり充実した印象となった感がある。機体以外にも、撮影や計測、点検などの利用法まで含めたソリューションを提案するブースが目に付く。しかし取材が目的のせいだろうか、我々の視覚を刺激するのは、やはり新型機である。

【国際ドローン展16】ドローンもデザイン多様性へ、変則8ローターの試作機を展示…TEAD 画像
航空

【国際ドローン展16】ドローンもデザイン多様性へ、変則8ローターの試作機を展示…TEAD

この国際ドローン展でも新型機を発表するメーカーがいくつもあった。そんな中、一際視線を集めたのがTEADなのである。大小様々なマルチコプターの製品をズラリと並べているだけでなく、開発中の作品も展示していた。

【国際ドローン展16】災害時のケーブル復旧を見据えたNTT東日本のドローン技術 画像
航空

【国際ドローン展16】災害時のケーブル復旧を見据えたNTT東日本のドローン技術

 東日本電信電話(NTT東日本)は、幕張メッセで22日まで開催されている「第2回 国際ドローン展」にて、2011年の東日本大震災後から取り組みを開始し、2016年から本格的な運用が始まったドローン(マルチヘリ)の業務活用に関する事例紹介を行った。

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ 画像
航空

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ

幕張メッセで開幕した「第2回国際ドローン展」には、数多くのドローンが並ぶ。その中でひときわ大きく、通常のものと違う形のドローンを披露したのが自律制御システム研究所(本社・千葉県千葉市)だ。それはまるでステルス戦闘機のようだ。

【国際ドローン展16】サーモカメラ搭載、警察&消防仕様のドローンはまるでパトカー 画像
航空

【国際ドローン展16】サーモカメラ搭載、警察&消防仕様のドローンはまるでパトカー

 TEADは、幕張メッセで開催されている「第2回 国際ドローン展」において、警察・消防用の特殊機体「FRG-Pato」(フロッグパト)の参考展示を行った。

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構 画像
自動車 ビジネス

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構

デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、同社が開発した産業用ドローンの概要説明と飛行デモを、メディア向けに行った。

    先頭 << 前 < 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 43 of 70