航空 テクノロジーニュース記事一覧(44 ページ目)

【国際ドローン展16】災害時のケーブル復旧を見据えたNTT東日本のドローン技術 画像
航空

【国際ドローン展16】災害時のケーブル復旧を見据えたNTT東日本のドローン技術

 東日本電信電話(NTT東日本)は、幕張メッセで22日まで開催されている「第2回 国際ドローン展」にて、2011年の東日本大震災後から取り組みを開始し、2016年から本格的な運用が始まったドローン(マルチヘリ)の業務活用に関する事例紹介を行った。

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ 画像
航空

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ

幕張メッセで開幕した「第2回国際ドローン展」には、数多くのドローンが並ぶ。その中でひときわ大きく、通常のものと違う形のドローンを披露したのが自律制御システム研究所(本社・千葉県千葉市)だ。それはまるでステルス戦闘機のようだ。

【国際ドローン展16】サーモカメラ搭載、警察&消防仕様のドローンはまるでパトカー 画像
航空

【国際ドローン展16】サーモカメラ搭載、警察&消防仕様のドローンはまるでパトカー

 TEADは、幕張メッセで開催されている「第2回 国際ドローン展」において、警察・消防用の特殊機体「FRG-Pato」(フロッグパト)の参考展示を行った。

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構 画像
自動車 ビジネス

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構

デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、同社が開発した産業用ドローンの概要説明と飛行デモを、メディア向けに行った。

先進技術実証機「X-2」、4月下旬の初飛行に向けたテスト継続 画像
航空

先進技術実証機「X-2」、4月下旬の初飛行に向けたテスト継続

MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の試験飛行で注目されている名古屋空港だが、MRJ以上に航空ファンから注目を集めているのが先進技術実証機「X-2」だ。防衛装備庁が開発を進めているもので、4月下旬の初飛行に向けた滑走テストを続けている。

機体はラジコンヘリメーカーと共同開発…デンソーの産業用ドローン 画像
自動車 ビジネス

機体はラジコンヘリメーカーと共同開発…デンソーの産業用ドローン

デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、同社が開発した産業用ドローンの概要説明と飛行デモをメディア向けに行った。

デンソー、産業用ドローンを披露…道路や橋などのインフラを点検 画像
自動車 ビジネス

デンソー、産業用ドローンを披露…道路や橋などのインフラを点検

デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、道路や橋などの社会インフラを点検するための産業用ドローンを発表し、報道陣向けに飛行デモを行った。

人とドローン、共存と発展の可能性は…東京大学がプレゼン 画像
航空

人とドローン、共存と発展の可能性は…東京大学がプレゼン

「すべてのドローンにジンバル機構をつけるべき」
都内で開催されたイベント「Robotics Future 2016」で、東京大学の趙 漠居さんは話した。

スマホで簡単操縦、レジャー用ドローン「Bebop2」発表…仏パロット 画像
航空

スマホで簡単操縦、レジャー用ドローン「Bebop2」発表…仏パロット

仏パロット社はレジャー用ドローン「Bebop2」の発表会を3月1日、都内で開催した。来日したディレクターのクリス・ロバーツ氏がプレゼンテーションを行なった。

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ 画像
航空

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ

スカイロボットは、FLIR Systemsと、FLIRが開発したドローン搭載に特化した小型赤外線カメラ「VUE/VUEProシリーズ」の日本総代理店となることで契約を締結した。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 70